バーナーワーク作家
ご覧いただきありがとうございます🌱
(ガラス工房 アドマイア)
ガラス工房 admire です😌
名前の由来なのですが…
admireには英語で「憧れる、称賛する」という意味があります。私にバーナーワークを教えて下さる先生、同じガラス作品を作る方達や、私を支えてくれている方達に私が抱く「憧れ」と、私自身も、私の作品を見た人から「すごいなぁ綺麗だなぁ」と称賛される人を目指したい。という意味を込めて、名付けました🫧
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
作品は全て、バーナーの炎でガラスを溶かしながら成形する、バーナーワークで作っています✨
簡単に説明すると…
鉛筆ぐらいの太さのガラス棒をバーナーの炎で溶かし、離型剤(ステンレス棒に溶けたガラスが付かないように、ステンレス棒に塗るもの)を付けたステンレス棒にガラスを巻き取りながら、形を整えたり模様を加えたりする技法です🫧
1つ1つ、手作業でガラスを溶かし作っているので、ひとつとして同じものはなく、全てが唯一無二の作品です✨
どれかひとつでも皆さんの心に残り、お迎えして頂ける作品があれば、嬉しく思います☺️☘️
何かご不明な点やご質問等ありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
よろしくお願いします🙇♂️
ガラス工房に通いながら、鹿児島県の自宅にて制作活動中です🫧
昔から自然や動物、キラキラしたもの、ものづくりが大好きな2000年生まれ🐶
いつかは自分のガラス工房、お店を持つことを目標に今は制作を頑張っています!
Instagramもしていますので、是非覗いてみて下さい☺️🌷 ↓↓↓↓↓
https://instagram.com/glass.admire_8?igshid=YmMyMTA2M2Y=
[全 6作品]
感想・コメントはまだありません