着物帯リメイク 和小物 ハンドメイド作家
2025年7月よりminneにて販売を始めました。
他では対面販売を含め、約700点の帯リメイク作品の販売実績があります。
ご縁に感謝し、一つ一つのお取引を大切にしたいと思っております。
⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱
✿ ・ 日本の伝統美への想い ・ ✿
芸術品とも言えるほど美しい日本の伝統工芸品、着物や帯。
そのひとつひとつには、お蚕さんの命をいただいて生まれた絹糸と、数多くの職人たちの手によって培われた繊細な技術と美意識が込められています。
役目を終えた着物や帯に触れたとき、「この素晴らしい素材を無駄にしたくない」という想いが湧き上がりました。
ご縁のある方の暮らしの中でふたたび活躍できますよう願いを込めて、ひとつひとつ丁寧に製作しております。
⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱
✿ ・ 素材について(リユース品の特性) ・ ✿
リメイクに使用する着物や帯は、なるべく状態の良いものを選んでいますが、すべてがリユース(再利用)品であるため、以下の点についてご了承をお願いいたします。
・素材特有のにおいが残っている場合があります
・シワ・シミ・糸の飛び出しなどの経年劣化が見られることがあります
・製作過程で生地に若干の傷みが生じることがあります
・使用感やくすみの程度には個人差があります
これらもまた素材の味わいや風合いとご理解いただき、楽しんでいただければ幸いです。
⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱
✿ ・ 柄とデザインへのこだわり ・ ✿
作品づくりにおいては、着物や帯の元々の柄行(がらゆき)に込められた意味や美しさを活かせるよう、柄の取り方にこだわっています。
そのため、作品ごとにサイズや仕様にばらつきがある場合があります。これは大量生産ではない、一点ものの手仕事作品であることの証です。
また、丁寧な縫製を心がけておりますが、ハンドメイドゆえに多少の縫製のムラが生じることもございます。これらも含めて、手仕事ならではの個性としてご理解いただければ幸いです。
⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱
✿ ・ 衛生面と仕立ての配慮 ・ ✿
とくにバッグなど、日常的に身近でお使いいただくものについては、内布に使用する布地をすべてホームクリーニングしてから使用しています。
そのため、生地に手洗いによるシワが残る場合もございますが、衛生面への配慮としてご理解ください。
⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱
✿ ・ 発送と梱包について ・ ✿
発送は基本的にネコポスにて、なるべく速やかに対応いたします。
梱包は、専用箱を用い、水濡れ対策を施した上で、できるだけ簡易包装を心がけております。
環境への配慮と、お受け取り後すぐに開封しやすいことを重視しています。
商品は軽く折りたたんだ状態での梱包となります。
折りたたまずそのままの状態での発送をご希望の場合は、宅配便をご選択ください(追加送料が発生します)。
なお、配送方法に関するご希望がある場合は、ご注文前にお知らせいただければ、可能な範囲で対応させていただきます。
⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱
✿ ・ 最後に ・ ✿
暮らしの中でふと心が華やぐ瞬間や、大切な場面にも寄り添える作品を目指しています。
一期一会のご縁に感謝しながら、心を込めて制作を続けてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱
和裁をしていた祖母、洋裁をしていた母の影響で幼い頃から針と糸に親しみ、創作が日常に。
成人式で着物の魅力に惹かれ、伝統文様を学び着付け講師資格も取得。
古布や帯に新たな命を吹き込む、世界にひとつのオリジナル作品作りを大切にしています。ご縁に感謝し、心を込めて製作中。
古物営業法にもとづく表示
埼玉県公安委員会
第431040064419号
[全 9作品]
感想・コメントはまだありません