瞬間停電の恐怖

公開
おこんばんは~、マイナー雑貨店のPiosです~。 今日は週に一度の買い出しの日。 スーパーに行く道すがら『CoCo壱番屋』でお食事をしてきました(^O^)/ 買い出しの前ともなると、たんぱく質・ビタミンが不足しがちになるので 季節のサラダと冬野菜カレーの栄養が身体に染み入りました。 「面目ねェ、面目ねェ・・・!!」 ってなりながらひたすら食べました。 うまかっ です。 ◇◆◇◆◇◆◇◆ 少し前、1月末のとても冷え込んだ日の話なのですが 夜22時に、遅めの晩ごはんを作っていたところ ーーバチン!ーー(停電 ('ω')「わぁ、真っ暗!!」 幸い、秒で復旧したので、止まってしまった暖房器具をパチパチと付け歩く。 そんな中、エコキュートはなんも操作せずとも給湯を再開するから賢いわ~・・・って なんか忘れてるな・・・。 ∑('ω')「あー!回しっぱなしの洗濯機!!」 見に行ってみると、当然のように主電源OFFになっていた洗濯機。 電源を入れると、さきほど設定したモード&進捗状況など全部忘れて ざぼーん「おはよ、今日は洗濯?乾燥?」 みたいなアホになっておりました。 もはや、どこまで洗濯が済んだのか誰にもわかりません。 洗濯物をさわってみた感じ、乾燥の途中だったのかな?と思い 『自動乾燥』ボタンを押したら さぼーん「4時間24分かかるで~」  あれ、さっき『洗濯&乾燥モード』で4時間11分って言わなかったっけ? ('ω')「なんで時間増えとんじゃい!」 洗う工程を入れて4時間11分だったのに、乾燥だけでそれ以上の時間がかかるって一体・・・。 ーーバチン!--(さらなる瞬停w あかん・・・洗濯が終わらん・・・。 もう一度落ちてしまった電源をONにすると ざぼーん「おはよ、今日は洗濯?乾そ(ry そんなこんなで、さらに4時間24分追加で乾燥器を回したら 家人のバスタオルが縮んでしまいましたw ふと思ったのですが、古い家なので電力量(アンペア数)が足りなくなってきてる? これは、使えるアンペア数を増やさないと 遠からず、うちの衣類が全部縮んでしまうやもしれん!! 家人と相談しつつ、契約を見直す2月になりそうですw ◇◆◇◆◇◆◇◆ さて、今月はオーダーメイドのジャンガリアンハムちゃんを作っておりまして もうすぐ完成しそうです♪ 依頼主にOKがいただけたら、同じデザインでキーホルダーを作ろうと考えておりますので 楽しみに待っていただけると嬉しいです(*´▽`*) 皆さん!厳しい寒さも今月で終わりですよ!ファイトッ!O(*^▽^*)O では、長くなりましたが、読んでくれてありがとうでした~~♪

レターの感想をリアクションで伝えよう!