裂き織り
ORUBA(オルバ)ギャラリーをご覧いただきありがとうございます。
卓上型手織り機で裂き織物を基本に布小物を作っています。
裂き織りとは江戸時代中期『ひとつのものを長く大切に使いたい』との工夫から生まれたと云われています。(経糸)と呼ばれる縦糸を張り、裂いた布を横糸として織ります。古布、古着、Tシャツ、ジーンズ、残布など愛用品をリメイクする事も出来ます。
私は新しい布を主に使って、プラスして毛糸やテープなども織り込みながら、よりオリジナリティになるように織っています。
裂き織りでのバックやポーチなど手作りの質感が柔らかさと温かみがあり、軽くて丈夫なので是非手にとって感じていただきたく思います。
手織り教室で裂き織りに出会い、裂き織りの魅力にハマり趣味の年月を経て、少しづつではありますがminneと自宅近くの雑貨店に出品しております。
ほとんどが1点物のオリジナルでトートバッグ、ポーチ、敷物などを中心に作っています。
手仕事のある生活を楽しみながら、織って何を作るかを考えて形に仕上げるまで時間はかかるのですが、とても手頃なお値段になっておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
Instagramも観て下さいね!
[全 110作品]
[全 6件]
この度はミニポーチのご購入、有り難うございます。 嬉しいメッセージ、お気に召して頂けたようでとても励みになりました。 少しづつですが作品をギャラリーに載せてまいりますので、時々覗いて見て下さいね。
楽しみに待ってたスマホショルダー無事届きました。早い対応ありがとうございます♪ とっても素敵ですネ。裂織りは何と言ってもシッカリした織りとあたたかみのある風合いがイイですよネ😊大事に使わせて頂きます。🥰✌️
レビュー有り難うございます! 裂織り作品をお気に入り下さいまして嬉しいです。 お心遣いのある感想もとても励みになりました。これからもよろしくお願い致します❗
渋い色合いの素敵な花瓶敷きで、実物もしっかりと厚みがあり素敵なお品物でした。 早速飾らせて頂きました😊 今回、房無しでお願いすると、快く房無しに変更して作り直して頂き感謝しています。 これからも作品楽しみにしていますね☺️
レビュー有り難うございます! 無事にお届け出来て良かったです。 そして有り難いお言葉も頂きまして、大変励みになります。 これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます✨
ポシェットの持ち手を短くしてフック付きのスマホケースにしていただきました。快く引き受けていただき感謝です。数日でしっかりとした作りの作品仕上げに感心しました。 小物のプレゼントもありがとうございました。
さっそくのレビューありがとうございます! 思い通りに仕上がっていたのか心配でしたが喜んでいただけた様で嬉しいです。 いつも有り難うございました💕
無事到着しました。ありがとうございます。 裂織の素朴さの中に、高級感があって大好きです。 ミニバッグは、卒業式に着る服装に合わせて使わせていただきます。マスク入れは、ポケットが2つあったので花粉症の私からしたらティッシュの予備も入れて使おうって思いました。気にいりました。
無事にお届け出来て良かったです。 この度は一度に2点のご購入ありがとうございました❗ 気に入っていただけたなら、とても嬉しいです。 ご卒業なんですね、おめでとうございます‼️ それに卒業式に使っていただけるなんて有難たく思っております。 本当にありがとうございました。
さっそくのレビューありがとうございます✨ 無事にお届けでき、そして気に入って頂けたなら嬉しく思っております。 気ままに好きなように作っていますが、良い作品と思って頂けるよう頑張りますので応援よろしくお願い致します🙇 誠にご購入ありがとうございました✨
『裂織りのミニポーチ』心なごむ優しい色合いのポーチ、どこにも無い1点物
一目惚れで購入させて頂きました。 綺麗な色合いの丁寧に織られた裂き織りで、ミニポーチとしての大きさも丁度良くて大満足です。ご丁寧なお取り引き感謝致します。