素材紹介その5 ~希少糖アルロース~

素材紹介その5 ~希少糖アルロース~

アルロースは単糖の一種で希少糖とも言われ、自然界にも微量ですが存在しています。 乾燥イチジクやレーズンに比較的多く含まれ、カラメルソースやメープルシロップ、黒糖、各種調味料やお菓子などの中にも存在し、人類が食経験の中で長く摂取してきた物質のひとつです。 その様々な特性から、砂糖の代替甘味料して注目されてきましたが、2021年10月頃に国内供給体制が整った為、当店では今年の春頃から試作を開始しました。 〇アルロースの甘み 比較的果糖に近い、優しい自然な甘さです。 甘さの立ち上がりが早く、他の代替甘味料で感じる事もある後味の悪さなどは感じないという声が多いです。 甘みの強さとしては砂糖の7割程度で、エリスリトールなど他の甘味料とブレンドする事により、より自然かつしっかりした甘味を産みだす事も可能な甘味料です。 〇体内での代謝 体内に吸収されてもほぼ代謝されないという特性から、2020年3月以降、カロリーゼロ表記が認められました。 この特性から、糖質制限を必要とする場面での活用が期待されています。 〇その他 自然界に存在している、甘みの強さや体内でほぼ代謝されないという特性などは、代替甘味料として評価の高いエリスリトールとよく似ています。 摂取し過ぎた場合におなかが緩くなる事がある点も、エリスリトールと共通しています。 ただ食後の冷涼感が無いのはエリスリトールと異なる点です。 また現時点ではエリスリトールより市場価格は若干高いです。 この点は今後普及が進み、流通量が増える事で変わるかもしれません。

レターの感想をリアクションで伝えよう!