minneマルシェin門司港グランマーケット 2015.4.25(土)4.26(日)開催!
門司港グランマーケットについて
歴史と古い町並みが調和する、福岡県の「門司港」。
かつての門司港は、外国船からの珍しい舶来品が溢れ訪れる人々は羨望と好奇心で活気に満ち、街全体が輝いていました。そんないにしえの門司港の賑わいを再現するのが「門司港グランマーケット」です。
門司港という場所(GROUND)で、様々なライフスタイルの「今」を発見できる賑やかで大きな(GRAND)マーケットです。毎回多くの来場者で賑わう「門司港グランマーケット」は、ここにしかないおしゃれアイテムや、アンティーク雑貨、おいしいフードなど、魅力的なコンテンツが盛りだくさんの一大イベント!
最高のロケーションで開催されるマーケットを、どうぞお楽しみください。
ワークショップ同時開催!
「minneマルシェ in 門司港グランマーケット」では、minneでご活躍中の作家さまによる「ハンドメイドワークショップ」を開催いたします!
大人の方でも、親子でもお楽しみいただけるラインナップで、両日ともに開催いたします。どうぞ、ふるってご参加ください!
■ワークショップ内容
<完成作品の内容>
さまざまな色や形のステンドグラスと、半田こてや銅テープを使って、ピアスやブローチ、ペンダントトップをつくります。組み合わせ次第で、あなただけのオリジナルデザインのアクセサリーが完成しますよ♪
硝子のカット、研磨まではこちらで済ませている簡単なステンドグラスキットになっていますので、どなたでもお気軽に参加いただけます。
・ピアス(イヤリングでも可)やブローチ、ペンダントトップ
※)有料でペンダント用の革紐もお付けできます。- ■時間 :2015/4/25(土)、26(日) 10:00~16:00
- ■参加費:1,500円 (材料費込み、ペンダント用の革紐が必要な方は+300円)
- ■定員:両日15名まで ※)先着受付順。材料がなくなり次第終了致します。
- ■持ち物:特に必要ありませんが、マスク、軍手があると作業がしやすいです。
- ■注意事項:お子様の参加の場合、保護者の方と一緒にご参加ください。※)高温の半田ごてを使いますので、小学生以下の参加はご遠慮願います。
- ■参加費のお支払いについて
当日受付の際に、ブースでお支払いください。 - ■講師:木葉木(コノハノコ)さん
古いガラスや廃ガラス、天然石、海で拾った Sea glass 等も使った、ステンドグラスのアクセサリーやインテリア雑貨等を創作しています◇*
■ワークショップ内容
<完成作品の内容>
ヤマザクラやオニグルミ、カエデなど国産の無垢材から木のスプーンやフォーク、バターナイフを作ります。
当日は講師作家が準備した材料を研磨ペーパーで磨き、木製食器用コンディショナーを塗って仕上げていただきます。
・国産の無垢材から木のスプーンやフォーク、バターナイフ
※)材質や種類はその場でお選びいただけます。- ■時間 :2015/4/25(土)、26(日) 10:00~16:00
- ■参加費:1,000円 (材料費含む)
- ■定員:両日50名まで ※)先着受付順。材料がなくなり次第終了致します。
- ■持ち物:特にありません。
- ■注意事項:お子様の参加の場合、保護者の方と一緒にご参加ください
- ■参加費のお支払いについて
当日受付の際に、ブースでお支払いください。 - ■講師:東峰木人(toho-kobito)さん
福岡県東峰村在住のクラフト作家です。
天然木の無垢材からスプーンやフォーク、バターナイフなどのカトラリーを手作業でつくっています。また、木の枝から、動物や昆虫をつくっています。
全て手作りの1点物なので同じものはありません。 気に入っていただけるとうれしいです。
販売ブース出展作家さま
「minneマルシェ in 門司港グランマーケット」では、個性豊かなminneの作家さまによるそれぞれの”門司港”のイメージを、新しい作品として販売します!
それぞれの作家さまたちの"門司港"を、どうぞお見逃しなく♪
両日出展
4.25(土)出展
*gramii*
NICO
円〜en〜
TONGARI
petit ange
pinonn
mio min mio
monocircus
かんた商店
kasumisou
umi
白くまラボ
こまどり
odamatsu
kousen
jun
4.26(日)出展
POLLY
Uriji工房
Luire
Casque d'Or
manami
ao
moriyuki
白谷工房
cogma store
PACUMO
Dear Lady
六百田(600)
suu
hug.
NAO.TAKAHASHI
mogshop
ajimiiton
アクセス
開催日:2015/4/25(土)〜26(日)
時 間:10:00~16:00
会 場:門司港レトロ中央広場 ステージ左側固定テント
入場料:無 料
JR門司港駅から徒歩約4分
西鉄バス レトロ桟橋通バス停より徒歩約6分
九州自動車道 門司港I.Cから車で約5分
北九州都市高速 春日I.Cから車で約5分
近隣の駐車場情報はこちらでご確認くださいませ。
※荒天時には中止しますが、雨天決行です。
※エコバッグのご持参にご協力お願いします。