彫金作家
「日本の美しい伝統彫金でほんの一瞬でも誰かを幸せにする」をコンセプトにしています。
作家自身、幸せを感じるのは伝統彫金で美しい作品を作ること。そして作品を通して大事な人たちと温かいコミュニケーションが出来たときです☺️
どうやったら自分だけでなく、誰かを幸せにすることが出来るのか?🤔
私のもっているすべての技術、ノウハウを使って少しでも幸せになるお手伝いが出来たらいいなと思い、日々制作しています。
素材は銅、真鍮、洋白、銀などの金属を使用しておりますので耐久性があります。
末永くご愛用できるよう一つ一つ丁寧に心を込めて作っております(^^)
もともとはマンガやゲームが大好きな空想好きで内向的な子供でした。
大人たちがつくった素晴らしい世界の虜になったのをよく覚えています。
そんな私も大人になりひょんなご縁で彫金の技術を身に着けました。
今度は私が素敵な世界をつくる番だと思っています(^^)/
女子美術大学付属中学、高校に在席。
基本的なデッサン、デザイン力を培う。
その後京都伝統工芸専門学校(現大学校)で仏像彫刻科に2年在席。立体造形を学ぶ。
京都の彫金工房で10年修行のち作家として独立
京都仏具コンクール京都府知事賞受賞。
[全 12作品]
感想・コメントはまだありません