作風は金、銀を使い、シンプルな柄にすることにより折り目の凹凸で扇子ならではの世界観を出しています。
こだわりの 日本らしさ 上品さ 美しさ を感じて頂けると幸いです。
扇子発祥の地、京都で主に芸事に使われる舞扇や茶扇に箔押し、金彩加工を施す伝統の技術を活用し、印刷では表現が難しい扇子本来の美しさ、格好良さを追求したオリジナルプロダクトを制作。
現代社会の中で伝統工芸が伝えられることを扇子と箔というツールを使い精一杯表現します。
[全 29作品]
[全 18件]
気に入って頂けて嬉しいです。ありがとうございました!
大変遅くなりましてすみません。 無事に受け取っております。 どちらもとてもしっかりしていて質が良くデザインも素敵ですね。 暑がりなので、活躍してくれそうです。 ありがとうございました。
ありがとうございました!
本日受け取りました。早い発送でありがとうございます😊主人が黒、私は白を買いましたが、持ちやすいサイズと柄で良かったです!早いですが父の日のプレゼントとして主人に渡したところ、喜んでくれました◎
ご利用ありがとうございました! 喜んで頂けて嬉しいです。
京扇子 箔図 image1 黒 黒骨
持ちやすく、開きやすく、木の質感もあり、とても綺麗です。しっかり仰げて、ふわっと心地よい香りが流れてきます。 とても素敵な扇子に出会えて嬉しいです。