マクラメ作家
【マクラメ神社やおよろずについて】
初めまして、マクラメ神社やおよろずの橘です🍊
ご覧いただきありがとうございます♪
⛩️御神縁マクラメ【神社×マクラメ×組紐】
・組紐技法×丁寧な手仕事で繊細な仕上がり
・神社好きさん/和装/ハレの日/贈り物に
・日本の伝統色とラメ糸で自然美を表現
・巫女舞から学んだ“古神道”の美しさを込めて
・5日以内発送/minne他SNSリンクから✨
◎神社巡りや御朱印集めのおともに
◎浴衣や着物に合わせる“和のアクセント”として
◎神社が好きな方へのプレゼントに
◎GWや夏休みの特別なお出かけのオシャレに
◎入学・卒園、七五三などのハレの日にも
◎あなたの願いを叶えるお守りとして
●◯●◯●◯●◯●◯●◯
【マクラメについて】
マクラメ編みは手作業で紐を結んで模様を作る技法で、軽く肌に優しく、着け心地が良いのが特徴。
素材や色選びにこだわり、出来上がるまで時間はかかりますが、一つ一つ丁寧に結び上げています。
また組紐の技法を取り入れてますので、綺麗で品のある仕上がり。
ハンドメイドならではの繊細な表現となっております。
●◯●◯●◯●◯●◯●◯
※ 皆様の幸せや願いが叶いますように、一つ一つ心を込めて製作しております。
※それぞれの神様のご利益は、古来より伝わるものであり、必ずしも効果を保証するものではありませんのでご了承ください。
何かご不明点や質問などがありましたら、お気軽にご連絡ください(^^)
またご縁がありますように✨
どうぞよろしくお願い致します♪
幼少期より神社・巫女さんが大好きで、巫女舞を習っておりました。
古神道の知識の多さに、神社の神主さんに驚かれます。
ハンドメイドを通して、少しでも日本の神様のことを知っていただけたら嬉しいです♪
2018年初めてマクラメと出逢い、ポシェットやブレスレットなど意欲的に製作。
2025年マクラメと組紐を組み合わせて、ハンドメイド販売を開始。
まだまだ駆け出しですが、日本ならではマクラメを追求し、日々精進してまいります。
[全 7作品]
感想・コメントはまだありません