オーブンで焼くと陶器みたいに固まるスカルピー粘土で造形し、 シリコンで型を作って、レジンをたい焼き型の中に流し込み… という製造法で作られた駒のようです。 アイデア出しから完成まで10ケ月を要したようですし、 「一人で一つずつ手作りしているので 値段は少々高めになってしまいますが」と スエ様は謙遜しておっしゃっておられはしますが 時給計算しても赤字の出血大サービス価格 であることが想像できます。 駒のサイズは近年の大振りの高級木駒と比較すると 若干小振りではありますが、影水型を狙った サイズで制作されていると言って良いと思います。 各駒の重量は本黄楊駒とほぼ同じです。 駒音は黄楊駒が「パチン」なら 獣将棋駒の着手音は「ぺちん」の印象です。 個人的には樹脂駒としては大健闘している指し味と思います。 ただ、面取り無しの駒ですので、高級な本榧盤で 使用するには指し傷が気になるところではあります。 樹脂製品ですので、もちろん古い板目の木駒のように 反りが出ている駒もありますが、 駒が回転するレベルの不良はゼロなので 申し分ない品質です。 初使用時に、駒袋から盤の上にジャラジャラっと 獣将棋駒をまきまして、大橋流の作法で駒を玉から順に 並べようとしましたところ、「金」の一字駒が探し難かったです。 木駒と同じく、獣将棋駒は駒ごとに僅かに大きさが違うという 目印はあるものの、成銀や成桂も筆跡が似ていますし 慣れが必要かと思います。 レジン製の駒も色々と世の中には存在しますが 群を抜いて手間暇がかかったお作だと思います。 指導対局等で使用したら、プロの先生、 ギャラリーの目をきっとひくことでしょう。 心がほっこりするお品を奉仕価格でお譲り下さり ありがとうございました。 「キャー兄上ステキ抱いて」ってなることうけあい…(´ω`) スエ様の次なる新作を皆が機関銃を持って 楽しみに待ち構えております。
獣将棋
オーブンで焼くと陶器みたいに固まるスカルピー粘土で造形し、 シリコンで型を作って、レジンをたい焼き型の中に流し込み… という製造法で作られた駒のようです。 アイデア出しから完成まで10ケ月を要したようですし、 「一人で一つずつ手作りしているので 値段は少々高めになってしまいますが」と スエ様は謙遜しておっしゃっておられはしますが 時給計算しても赤字の出血大サービス価格 であることが想像できます。 駒のサイズは近年の大振りの高級木駒と比較すると 若干小振りではありますが、影水型を狙った サイズで制作されていると言って良いと思います。 各駒の重量は本黄楊駒とほぼ同じです。 駒音は黄楊駒が「パチン」なら 獣将棋駒の着手音は「ぺちん」の印象です。 個人的には樹脂駒としては大健闘している指し味と思います。 ただ、面取り無しの駒ですので、高級な本榧盤で 使用するには指し傷が気になるところではあります。 樹脂製品ですので、もちろん古い板目の木駒のように 反りが出ている駒もありますが、 駒が回転するレベルの不良はゼロなので 申し分ない品質です。 初使用時に、駒袋から盤の上にジャラジャラっと 獣将棋駒をまきまして、大橋流の作法で駒を玉から順に 並べようとしましたところ、「金」の一字駒が探し難かったです。 木駒と同じく、獣将棋駒は駒ごとに僅かに大きさが違うという 目印はあるものの、成銀や成桂も筆跡が似ていますし 慣れが必要かと思います。 レジン製の駒も色々と世の中には存在しますが 群を抜いて手間暇がかかったお作だと思います。 指導対局等で使用したら、プロの先生、 ギャラリーの目をきっとひくことでしょう。 心がほっこりするお品を奉仕価格でお譲り下さり ありがとうございました。 「キャー兄上ステキ抱いて」ってなることうけあい…(´ω`) スエ様の次なる新作を皆が機関銃を持って 楽しみに待ち構えております。