藁細工師
夏休み特別体験イベント
わら細工教室
かつて私たち日本人が、日常で使っていた「わら」で作った生活用品または道具を手作りして、物づくりの楽しさを体験してみませんか
体験内容
自分の足に合った草履・初誕生餅踏みわらじ(長さ約12センチ)・わらほうき・その他
開催日時
7月25日
8月1日・8日・21日・29日の5回(いずれも火曜日)
午前9時~午後4時
受付随時
場所
福岡県宗像市「道の駅むなかた 別館2階ホール」
用意するもの
ぞうりに使う鼻緒用ぬの(手ぬぐいの様な綿生地 30センチ×60センチ)
年齢対象
小学1年より 大人も大歓迎
受講費用
300円より
その他
必要な道具はお貸しします
藁細工を始めて今年で10年たちました。最初は趣味で頼まれた〆縄や初誕生祝いに使用する草鞋などを編んでいました。2年前テレビで猫ちぐらの制作風景が放送されていて、非常に興味を持ち見よう見まねで作っていましたが、なかなか上手く作れず、約1年ぐらい試行錯誤の上やっと思うような作品が出来るようになりました。
今年からは、友人の田甫を1反借りて猫ちぐら専用のわらを確保するため6月に田植え、もうじき稲刈りです。綺麗なわらを取るため青田刈りをします。出来栄えが楽しみです。
[全 10作品]
[全 7件]
はじめは、なかなか入ってくれませんが、元来猫は狭いところが好きな動物なので警戒が解ければ安心して寝床にしますので気長に待ちましょう。
無農薬の福岡産稲わらで、防虫も加熱処理(60度で1時間)とのことなので、とても安心です :笑顔: 到着も早く、緑が残った色も爽やかで、しっかり作られてました。 猫も気に入ったようで中から出てきません。 丁寧な手作り品をお安く譲っていただきありがとうございました :笑顔:
念願の猫ちぐら😸届きました。 うちには2匹の猫がいるのですが届いたその日から 取り合いです。負けた方が上に乗ってカジカジしてしまいますが、無農薬で化学肥料も不使用と伺いましたので安心です❗でも長く使用したいので何とか止めさせますね。これからも大切にしていきます。 ありがとうございました❗
商品届きました。大変、丁寧な梱包対応に感謝致します。しっかり編みこまれ丈夫で良いですね。サービスのマットの柄も素敵でした。猫も入ってくれたので一安心です。また、機会がありましたらお願い致します。
満足いただきましてありがとうございます。 初期のうちは藁屑が出ますが、こまめに掃除機などで取り除いてください。本場関川村の猫ちぐらの入口は、組編みで編まれていますが、私の初期の作品で猫の出入りの為擦り切れてしまいましたのでかなり強く編み変えています。 こちらは、1年分の藁の確保のためもうじき稲刈りです。好天を願うばかりです。
猫ちぐら
届きました。立派なちぐらをありがとうございます。私は全体的な作りの可愛さに満足していますが、農家出身の母が藁の扱い方?(うまく説明できなくてすみません)に感心しています。親子で感激しています。マットもいい雰囲気です。肝心の猫はまだ出たり入ったりで定着していませんが、顔をひょっこり出してくる姿がたまりません。 ありがとうございました。