はじめまして!
自分が欲しくて、地図のパズルを調べたら誰も作ってなかったので、各都道府県や市町村・海外をパズルにしてみました!
2、3回やると結構覚えますので、手づくり市やギャラリーで気軽にみてくださいね!
20年かけて1741市区町村全て作る予定です。
地図限定で、木製パズルを作っています。
各都道府県を市町村でわけたパズルが欲しくて探したのですが、誰も作ってなかったので作り始めました!
47都道府県はもとより、市町村を町名でわけたパズルや海外の国のパズルなども作っています。
またリクエストは数年に一度、6月2日にTwitterにておこなっています。
[全 586作品]
[全 1304件]
就職により他県へ引っ越す人へ、茨城で行った場所や思い出を振り返ってもらえるといいなと思い、購入しました。本人も喜んでくれ、ギフトにも非常にいいなと思いました。のアクリルキーホルダーも喜んでもらえました! この度はありがとうございました。
地元の伊勢原市を購入したのを見て、孫たちが熊本県、北海道を希望しました。毎日届くのを楽しみにして、届いたら大喜びで挑戦しました。北海道はピースが多くて、3人ががりで2時間かけて完成させました。北海道は、町名の読みも難しく、楽しみながら勉強してました。ルーペやピンセットを使って頑張りました。大切にしたいと思います。ピース数を表示して頂けたら購入の参考になると思います。
色んな細かい地域の市区町村までパズルにされてるのが珍しく、面白くて購入させて頂きました。唯一無二だと思います。地名を覚えるのにもいいですし、『ここってこんな形だったんだ』みたいな新たな発見もありました。お子様だけでなく大人も楽しめます(◍•ᴗ•◍)♡
北海道パズル
大変優れたアイテムです!市町村の位置を楽しみながら学べます!