【今後の予定】
5/11(日) 文学フリマ東京40(ブース:Q-41)
5/31~6/2 【個展】南山梨の妖怪展in金龍山常幸院(山梨・身延)
7/20-21 博物ふぇすてぃばる
8/14-17(木-日) 【個展】山梨の妖怪展FINAL
9/14(日) 文学フリマ大阪
9月中旬 相模原の妖怪展(仮)
10/11-13(土-月) 立川妖怪盆踊り(仮)
10月後半 富士川クラフトフェア(仮)
11/16 深川おばけ縁日秋の陣
11/23 文学フリマ東京41(仮)
12月上旬 沙界妖怪芸術祭 伍
いつもそばにある、ふしぎ。
日常に彩りを。生活に刺激を。そして、心にふしぎを。掛け軸をとおして、日本の〝ふしぎ〟を届けています。
【ブランド紹介】
大蛇堂(おろちどう)は妖怪掛軸専門店です。
古今東西の妖怪をオリジナルイラストで掛け軸にしており、特に出身地の宮城県に力をいれています。
「妖怪掛け軸専門」といっていますが、実は動物や神様などもあります。
大蛇堂はもともと画家として活動していました。
しかし、絵画を展示していると「うちには飾れないから」「アートってよくわからない」というお声をたくさんいただきました。
「なぜ気軽に楽しめないのだろう?」と考えた時、「飾れる壁がない」「値段が高い」「管理が大変」という物理的な原因のほか、「アートは一部の人が楽しむもの」という固定観念もあると感じていました。
「作品をコレクターなど特別な人以外にも楽しんでもらいたい」と考えていき、思いついたのが
『モノプリント掛け軸』
でした。
※モノプリント掛け軸:特殊印刷を用いて作成される、1点ものの掛け軸のこと。
印刷なので通常の絵画よりは価格を抑えられるし、独自性があり固有価値もある。
掛け軸は巻けるので飾りやすいし、すべて布製にできるので耐久性があり管理も楽チン。
『モノプリント掛け軸』なら気軽に飾ってもらえる!
掛け軸になっているのは妖怪や動物、神様などの大蛇堂が描いたオリジナルイラストです。
同じイラストでバージョンがいくつもでているものもありますが、毎回色やデザインが少しづつ異なりますし、書き下し文とサインは手書きで入っているのですべて1点ものです。
妖怪たちは日本の代表的な妖怪から地方にしか伝わらないものを、宮城妖怪事典(仮)さんのご協力をえて描いています。動物はのびのびとすごす日常が表現されています。
そして最近、七福神などの縁起の良い神様シリーズも追加しています。
通常の掛け軸の大きさは約30cm x 60cmで日本の壁にも飾りやすい大きさ。通常の和紙と異なり合成布で制作しておりますので、湿気を気にする事なく飾っていただけます。
また、それぞれのイラストのストーリーがわかるよう説明短冊もついており、オリジナルの紙パッケージも付属しています。
妖怪たちには出身地の都道府県も記載していますので、地元の妖怪を探しても面白いと思います。
特にイベントでは海外へのお客様にも大変人気で、丸めると軽くて運びやすいためお土産などにも最適です。
気軽な気持ちで自宅にアートを迎え入れていただければ幸いです。
売り切れ商品についてなど、ご不明点あればどうぞお気軽にお問い合わせください。
【メディア掲載など】
2020年
3月11日 「Nスタ」(テレビ:TBS)
3月13日 「はやドキ!」(テレビ:TBS)
4月3日 「ひるおび!」(テレビ:TBS)
4月7日 「グッとラック!(テレビ:TBS)
5月11日 「あなたとハッピー!」生出演(ラジオ:ニッポン放送)
5月12日 中国・財新網(web記事)http://chuanyouxiongda.blog.caixin.com/archives/228300
5月19日 「サンデー毎日」イラスト掲載(雑誌:毎日新聞出版株式会社)
5月20日 「熱血テレビ」電話取材(山口放送)
8月7日 「突撃!ナマイキTV」(KHB東日本放送)
8月8日 「宮城にも妖怪いっぱい 白石出身「アマビエ」の投稿者、仙台で個展」(毎日新聞/web記事)https://mainichi.jp/articles/20200808/ddl/k04/040/007000c
8月30日 「東北のアマビエたち:人の死体を掘り返して食べる「疱瘡婆」 疫病の恐怖、時代を超えて」(毎日新聞/web記事)https://mainichi.jp/articles/20200808/ddl/k04/040/007000c
8月31日 「怪と幽vol.005/アマビエ騒動の顛末」寄稿(角川書店)
その他、アマビエブームのきっかけを作ったツイートをしたとして、webニュースなど掲載多数。
It is a hanging scrolls site of Orochidou.
What is drawn on the hanging scrolls are animals and youkai.
Youkai is a Japanese folklore creature.
It not only is scary but also protects humans and teaches misfortune.
The size of the hanging scrolls is about 30 cm x 60 cm. I am making it by hand drawing and printing.
It is made of special cloth, it is strong and can be rounded. There is only one in this world.
こんにちは、大蛇堂の一條です。
山梨県の山奥で、妖怪作家をしながら野菜を作ったりしています。
宮城県が出身地なので、宮城の妖怪をたくさん描いています。妖怪って「怖い」だけでなく「かわいい」や「まぬけ」なものがいたり面白いものだと思います。
妖怪のほか、動物や神さまも少しつくっています。
わたしの掛け軸を通して、そんな面白さが伝わっていけば嬉しいです。
[全 75作品]
[全 11件]
レビューありがとうございます!弁財天を描く際に白蛇も重要な要素でしたので琵琶と一緒に描いていてよかったです。飾っていただけて弁財天様も喜んでいると思います。日々の幸せに微笑みのご加護があるようお祈りしております!
無事到着しました。 注文した時点で表示されていた淡白く神秘的な弁財天様は売り切れてしまったのですが、新たにご提示頂いた(画像参照)弁財天様も皆既月食の夜に輝く紅月のような麗しさ。喜んで注文させていただきました。 とても素敵な誕生日プレゼントになりました。 本当にありがとうございます、大切に飾らせていただきます。
レビューありがとうございます!大蛇堂の掛け軸は1点ものなので同じ絵柄でも色合いなどが異なってしまいますが、新たに制作した弁財天も気に入っていただけてよかったです。誕生日という特別な日を作品でお祝いできたこと、大変うれしいです。ありがとうございました!
昨日無事に届きました。今回も素敵な図録をありがとうございました。今回の図録もたくさんの妖怪が登場しましたね!なんか…悲しい恋愛系だったり、自分がやった報いが自分に返ってきて妖怪になっちゃった系だったり、化かす系だったり、読んでいて「…何これ?」と思う系だったりと、今回も面白かったです!どの妖怪のお話も面白かったのですが、個人的には曲渕の主、白骨の馬、きちむじん様、乙女湯のお玉が好きです。らも無理をせずに頑張って下さい。
レビューありがとうございます!厳選した妖怪たちを楽しんでいただけたようでうれしいです!白骨の馬は話をみつけたときに、かわいそうではありますが「絵にしたらかっこよくなる!」と描きたいものでした。きちむじん様、いたらうれしい妖怪ですね、ちなみにイラストの狐のうえに載っている子供はウチの息子がモデルになっております。これからも応援いただければうれしいです!
昨日無事に届きました。素敵な図録をありがとうございました。妖怪系は小さい頃から結構好きなジャンルだったので、購入しました。ユニークな妖怪のイラストや詳しい説明が書いてあって、読み応え抜群の内容で、とっても気に入りました。特に狐系の妖怪はカッコよかったです。また迅速な対応もしていただいて感謝します。これからも無理をせずに頑張って下さい。
レビューありがとうございます!マニアックな話ばかりを収録していますが、図録を楽しんでいただけたようで嬉しいです!狐系は話もたくさんありますし、なにより描いていて楽しいです。これからも地方の妖怪にスポットをあてていきたいと思います。これからもどうぞよろしくお願いします!
無事に届いてよかったです。気に入っていただけたようで嬉しいです! 御加護があるよう大蛇堂もお祈りしております!
先日、無事手元に届きました。 無個性な寝室にどうにか和の要素を取り入れたいと思い、それ一つが飾ってあるだけでぐっと和の印象が強まるような良いアクセントになってくれる物で、且つ狐がモチーフになっている物が欲しくて探していたところ、こちらの掛軸に出会い購入を即決させていただきました。 小さな寝室にも難無く飾れるピッタリな大きさだったので本当に助かりました…一番目に付くドアに飾らせていただいたので、くつろいでいる最中や出入りする度に毎日眺めてはにやにやしております。 この度は素敵なご縁と作品を本当にありがとうございました。
黒山羊さま、レビューありがとうございます。 狐モチーフで和の要素のものをお探しだったとのことで、お手元にお届けできてとても嬉しいです!しかも一番目立つところに飾っていただけて、いつも目に留めていただいているとのことで作家冥利につきます。 狐火は火を操りますし、暑い夏を乗り切る一助になれば幸いです。
本日、無事に商品受けとりました(^^) 迅速な発送と丁寧な包装を、ありがとうございましたm(_ _)m ギフト包装の和紙もすごく綺麗で、大変気に入りました! 自分の家に掛け軸があるのは良いですね❗ しかもそれが、気に入った絵だとなおさらそう思います。 仰々しい感じではなく、親しみやすい形の掛け軸で、大きさも丁度良く、そこまで幅をとりません。 色が鮮やかで、布製なので丈夫で、長く扱えると思います。手触りもすごく良いです(*^^*) また是非、購入させて頂きたいと思いますm(_ _)m ありがとうございました(^_^)
ソディさま、レビュー&ご購入ありがとうございます。 ギフトの和紙と水引もこだわって制作しているので、気にっていただけてとても嬉しいです! 「日常にアートを」がコンセプトでもあり、それゆえに掛け軸という手法にたどり着いたので親しみやすいと言っていただけて想いが届いていると感じます。 よい作品作りに励んでいきますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします!
レビューありがとうございます。 玄関素敵ですね!とてもよい場所に二幅並べていただき嬉しいです。 ロゴも布袋様とのこと、ご縁の賜物ですね。ご利益がたくさんありますように!
素敵な弁財天様の掛け軸が到着致しました。 優しいお顔と、雰囲気のある弁財天様で、朝起きて最初に目のつく場所に飾りたいと思います。 再販していただき、有難うございました。購入出来て良かったです。
レビューありがとうございます。 とてもよい場所に飾っていただけるようで、大変うれしいです!これからの創作にとても励みになります。 emmachin2000さまに、弁財天様のご加護があるようお祈りしております!
商品が届きました。玄関横のスペースに飾りたいと思います。 実は鯰が好きで色々探すのですが、釣られたり叩かれたりの図案しかなく、今回の仲が良いぎんぎょに一目惚れしました。 よい作品をありがとうございます。
レビューありがとうございます。 ご自宅のに表立つところに飾っていただけて、大変うれしいです。 鯰がお好きなのですね!たしかに、いじめられるものが多い中で「狢沢のぎんぎょ」は仲の良い珍しい話ですね。 池の主ですので、ご自宅をお護りしてくれるかもしれません。 どうぞご堪能いただければ幸いです。
神1・弁財天ver20(七福神)
弁財天様がモチーフのアイテムを探していてこちらの作品に出会いました(^^)白蛇様も一緒で嬉しくて即購入させていただきました!早速お部屋に飾らせていただきました。毎日眺めて幸せを引き寄せたいと思います☆素敵な弁天様をありがとうございました!