銅板作家 貴金属粘土協会認定講師 建築板金一級技能士
はじめまして、銅工房RYOをご覧くださいまして、誠に有難うございます。
「銅板作品が飾られる日常」をコンセプトに 金属加工の技術を使ってオブジェやレリーフを製作しています。
銅の美しさをひきだし、銅の高級感を活かした 部屋を彩るアートがテーマ。
是非 素材感を活かした銅板アートをお楽しみください。
金工の技術その中でも 鏨と言う道具を使い 銅板を打ち出しレリーフを製作したり
建築板金板金の技術で立体物を造形したり
アートクレイシルバーの技術でシルバー作品も製作しています。
薄い銅板を使い ヘラ出しと言う技法を使い繊細ななレリーフやプレートも製作しています。
目にする機会が少なく 銅板作品の良さを伝えられるように
一品一品丁寧に手作業で製作しています。
東日本大震災で被害が大きかった 私の住む宮城県石巻市から
良い物を発信したいと言う思いも持っております。
受賞歴
河北工芸展
平成29年(第26回展) 宮城県教育委員会教育長賞
平成30年(第27回展) 入選
令和元年(第28回展) 優秀作
資格
日本貴金属粘土協会 認定講師
内外装板金一級技能士 (厚生労働大臣認定)
職業訓練指導員 金属塑性科 板金科(宮城県知事認定)
主な展覧会
天王寺の人々5 茶臼山画廊(大阪)
河北工芸展受賞者展 晩翠画廊(仙台)
ちょこっと展 石巻社会福祉協議主な展覧会(石巻)
PMCギルドジャパン協会展 福岡アジア美術館(福岡)
天王寺の人々7 茶臼山画廊(大阪)
佐藤良作(サトウリョウサク)
1971年生まれ
宮城県石巻市出身 在住
好きな事 温泉入浴♨️
30年以上建築板金の仕事をしていて 銅板に親しみ
勉強を深める中
厚い銅板でレリーフなどを作る彫金技法も習得しました
また薄い銅板で繊細なレリーフやプレートを作れる ヘラ出し技術も鍛練しました。
シルバーに繊細な加工が出来る アートクレイシルバーも学びました
様々な技術を融合して 新しい作品作りに精進しています。
[全 14作品]
感想・コメントはまだありません