ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

大きめ一粒透かしビーズのシルバーネックレス [ch67-n-si]

7,040
残り5
62
このショップからあと5,500円以上購入で送料無料
大人の女性に身に着けていただける、 少し大きめの一粒ビーズを製作しました。 銀線細工の透かしを堪能できるように 出来る限り、ゆるく巻いた銀線のボールを ボールをビーズにしてもらい、チェーンを通しました。 メッキなしの無垢の白銀はとても清楚で上品。 最近流行している大きめのコットンパールと似た感じにお使いいただけますが コットンパールよりも程よい重みと高級感が素敵です。 50cmのチェーンと合わせています。 モノトーンのスーツやワンピースなど フォーマルなお席でも 気軽にコーディネートできそうなジュエリーです。 ピアスともお揃いになります。 https://minne.com/items/8939749 ▼ビーズ製作:プティマニス自社工房(インドネシア+日本) ▼最終組立・調整:プティマニス(日本) ▼素材:銀(silver925) ▼大きさ:ビーズ 直径約15mm      チェーン長さ:約50cm(あずきチェーン) ▽5000円以上(税抜)のお品ですので送料無料(当店負担)となります★ ▽チェーンが不要でご自身で紐などを通してお使いになりたい方は「チェーンなし」、 別のチェーンをご希望の方は、「他のチェーン、別途お見積り」とメッセージを頂けましたら別途専用ページをお作りします。
大人の女性に身に着けていただける、 少し大きめの一粒ビーズを製作しました。 銀線細工の透かしを堪能できるように 出来る限り、ゆるく巻いた銀線のボールを ボールをビーズにしてもらい、チェーンを通しました。 メッキなしの無垢の白銀はとても清楚で上品。 最近流行している大きめのコットンパールと似た感じにお使いいただけますが コットンパールよりも程よい重みと高級感が素敵です。 50cmのチェーンと合わせています。 モノトーンのスーツやワンピースなど フォーマルなお席でも 気軽にコーディネートできそうなジュエリーです。 ピアスともお揃いになります。 https://minne.com/items/8939749 ▼ビーズ製作:プティマニス自社工房(インドネシア+日本) ▼最終組立・調整:プティマニス(日本) ▼素材:銀(silver925) ▼大きさ:ビーズ 直径約15mm      チェーン長さ:約50cm(あずきチェーン) ▽5000円以上(税抜)のお品ですので送料無料(当店負担)となります★ ▽チェーンが不要でご自身で紐などを通してお使いになりたい方は「チェーンなし」、 別のチェーンをご希望の方は、「他のチェーン、別途お見積り」とメッセージを頂けましたら別途専用ページをお作りします。

サイズ

ビーズ直径約15mm、チェーン長さ50cm(他の長さには応相談)

発送までの目安

5日

配送方法・送料

レターパック
0追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

▽手作り品のため、完璧にどれもが同じではないことをご了承くださいませ。 ▽本品は純度の高い銀製です。銀は元々錆びやすい金属です。ただ錆びてもきちんとお手入れすれば、長く銀の質感をお楽しみいただけます。お手入れには当店お勧めのアンクルビルシルバークリーナーをお使いください。 ▽ジュエリー製作の際は素材から吟味し、ニッケルなどを使わずお肌に優しい金属で加工しておりますが、金属アレルギーを発症しないと保証するものではありません。何卒ご了承ください。 ジュエリーについた皮脂や汚れ、体調の変化で炎症を起こしたり、また年々症状が重くなりアレルギーを起こす原因のものが増えてしまうこともございます。 本品を身につけてお肌に異常を感じられた場合はすばやく外され、医療機関にてアレルゲンのパッチテストをお受けになることをお勧めします。 ▽銀のお肌との相性について、プティマニスのシルバーアクセサリーの素材についてはこちら  https://minne.com/items/8939777 ================================================== ▼銀線細工・フィリグリーとは ================================================== 銀線細工とは、職人が一つずつ、銀線を巻き上げ、その接続箇所を 一箇所ずつ高温のバーナーでろう付けするという気の遠くなるような 作業を繰り返してできあがる細工です。 古代エジプトが発祥ともいわれ、古くから人間の手で作られてきた技法で、 中世では金属の使用量を減らしながら豪華に見せるために流行した 細工だそうでアンティークジュエリーには銀線細工を入れ込んだ ジュエリーが数多く残されています。 しかし、ここ50年ほどは工賃が高くつきすぎるということで、 衰退しつつあり世界中で職人さんが減ってしまい、なかなか 簡単に目にすることはできません。 本物の銀線細工は市場には出回っていないため、 ご覧になったことのない方が多いと思います。 パンチング加工やキャスティング加工とは全く違う繊細さ、 華奢さを是非一度、手に取ってご覧くださいませ。
レビューをすべて見る
特定商取引法に基づく表記