〜帆布製品をお買い求めのお客様へ〜
toi toi toiの作品に使用しております8号帆布は、岡山県倉敷市で生産されている、倉敷帆布を使用しております。シャトル織機でゆっくりと織られている大変希少で温もりのある生地です。
しっかりとした厚みと張りもありながら、どこか手にしっとりと馴染む質感を是非、お手に取って実感して頂きたいです。
ショルダー紐などに使用しております11号帆布も、質感など納得の行く物を厳選した国内産帆布を使用しております。
帆布は布でありながら、革のように使い込む程に味わいの増す素材と言われております。
長くご愛用頂けるように、帆布製品のお手入れをご紹介します。
◯普段のお手入れ
乾いた布や毛先の柔らかいブラシなどで早めにその日の汚れを落として下さい。
湿気に弱いため保管は通気性の良い場所でお願いします。
◯汚れた場合は
なるべく早めに汚れの部分を薄めた中性洗剤をつけた柔らかい布で優しくたたいて下さい。
※ヌメ革のタグが付いている場合、タグ部分は濡らさないようにお願いします。
また、干す時は通気性の良い場所で日陰干しして下さい。
色落ち、型崩れの恐れがありますのでお洗濯はされないで下さい。
〜帆布製品をお買い上げになる前に〜
※帆布特有の織りふし、ネップなどがあります。大きなものはなるべく避けて裁断しますが、避けきれない場合そのまま使用します。
※張りのある帆布は作業工程でシワやチョークマークが付くことは避けきれません。
これらを含めて、温もりのある帆布の味をお楽しみ頂ければと思います。
〜帆布製品をお買い求めのお客様へ〜
toi toi toiの作品に使用しております8号帆布は、岡山県倉敷市で生産されている、倉敷帆布を使用しております。シャトル織機でゆっくりと織られている大変希少で温もりのある生地です。
しっかりとした厚みと張りもありながら、どこか手にしっとりと馴染む質感を是非、お手に取って実感して頂きたいです。
ショルダー紐などに使用しております11号帆布も、質感など納得の行く物を厳選した国内産帆布を使用しております。
帆布は布でありながら、革のように使い込む程に味わいの増す素材と言われております。
長くご愛用頂けるように、帆布製品のお手入れをご紹介します。
◯普段のお手入れ
乾いた布や毛先の柔らかいブラシなどで早めにその日の汚れを落として下さい。
湿気に弱いため保管は通気性の良い場所でお願いします。
◯汚れた場合は
なるべく早めに汚れの部分を薄めた中性洗剤をつけた柔らかい布で優しくたたいて下さい。
※ヌメ革のタグが付いている場合、タグ部分は濡らさないようにお願いします。
また、干す時は通気性の良い場所で日陰干しして下さい。
色落ち、型崩れの恐れがありますのでお洗濯はされないで下さい。
〜帆布製品をお買い上げになる前に〜
※帆布特有の織りふし、ネップなどがあります。大きなものはなるべく避けて裁断しますが、避けきれない場合そのまま使用します。
※張りのある帆布は作業工程でシワやチョークマークが付くことは避けきれません。
これらを含めて、温もりのある帆布の味をお楽しみ頂ければと思います。