手のひらサイズの[アルパカ原毛100%]で出来たナキウサギさんが誕生しました。
羊毛で土台を作り、アルパカ原毛で全て植毛。モケモコに仕上げています。完全一点物になります。
首元の花は取り外しして頂けます。
10色のアルパカの毛を混ぜ、とても深みのある毛色になりました。アッシュぽい色味になっています。
・目はガラスカボションで制作しています。
・中の芯は羊毛
・植毛全てアルパカ原毛
・花は羊毛
ナキウサギと花のお届けです
写真のネズミなどは撮影用です
🐰ナキウサギさん食料集めに大忙しです🐰
せっせと集めていますよ〜
可愛いお花を時々つまみ食いしながら‥ 𖧷 ⁺.
ねずみに似ているけど立派なうさぎだよ🐇
アルパカの毛はとても高価で【アンデスの宝石】と呼ばれています。
・直毛で光沢がある
・毛玉が出来にくい
・繊維の中は空洞で暖かい空気が溜り、保温効果がとても高くウールやカシミヤ以上 。ウールの8倍です。
そんなアルパカ原毛ですが同じアルパカでも細い、太い、ふわふわ、くるくる、サラサラ色々あって魅力的です。
このナキウサギさんはサラサラよりもモケモケっとした毛並みで、それがまた可愛くしてくれています。手のひらサイズの可愛いナキウサギ🤍
同じくアルパカ原毛で植毛したラッコさんの白部分は直毛、サラサラになっています。覗いてみてくださいஐ
→ https://minne.com/items/42690088
⿻*.· ┈┈ナキウサギとは┈┈⿻*.·
北海道で標高の高い、寒い場所で暮らすナキウサギ
岩のゴロゴロしたところで暮らしています。
1人で暮らすナキウサギ 手のひらサイズの小さな体から大きな声量で鳴きます。まるで鳥のような綺麗な鳴声で𓂃 .⋆
その声でコミュニケーションをとっているそうです。
耳は丸く短いです。
ねずみのようですがうさぎさんです*´ㅅ`*
とっても可愛いナキウサギ 冬も冬眠しず備蓄した食材を食べて冬を過ごします。とっても働き者。
可愛いお花や綺麗な葉っぱをむしゃむしゃ食べたり、はこんでいる姿がとにかく可愛くて、今回制作しました🪡
手のひらに収まるサイズなので飾りやすいサイズ感になっています。
お気に入りの場所に飾ってたり、ぬいぐるみの仲間に入れてあげたり可愛がって下さい。
もちろん原毛だからこその他にはない触り心地も楽しんで下さい。
モケモケしていて可愛いですよ♡
写真はふわふわに毛をセットしています🪮
整えて新しいお家に出発しますが、着く頃にはペタンコになっていると思います。到着しましたらフワモケに整えてあげて下さい。
洗濯は出来ません。
アルパカの毛は汚れにくいとされていますが、たまに優しく叩いて埃を落としたり、目の洗い櫛(眉コームなど)で優しくブラッシングして下さい。技法、アルパカ原毛の特性上どうしても多少の毛は抜けます。無理にぬかないで下さい。
動物用スリッカーブラシがおすすめです。100均などで充分です。
ブラッシングの際、ヒゲや目には注意して下さい。
接着しております。
大人向けです。
長々とお伝えしましたが、ナキウサギの魅力が少しでも伝われば幸いです⋆⁺₊⋆ ♡̷̷̷
春の訪れ ナキウサギさん お迎え先募集中です
手のひらサイズの[アルパカ原毛100%]で出来たナキウサギさんが誕生しました。
羊毛で土台を作り、アルパカ原毛で全て植毛。モケモコに仕上げています。完全一点物になります。
首元の花は取り外しして頂けます。
10色のアルパカの毛を混ぜ、とても深みのある毛色になりました。アッシュぽい色味になっています。
・目はガラスカボションで制作しています。
・中の芯は羊毛
・植毛全てアルパカ原毛
・花は羊毛
ナキウサギと花のお届けです
写真のネズミなどは撮影用です
🐰ナキウサギさん食料集めに大忙しです🐰
せっせと集めていますよ〜
可愛いお花を時々つまみ食いしながら‥ 𖧷 ⁺.
ねずみに似ているけど立派なうさぎだよ🐇
アルパカの毛はとても高価で【アンデスの宝石】と呼ばれています。
・直毛で光沢がある
・毛玉が出来にくい
・繊維の中は空洞で暖かい空気が溜り、保温効果がとても高くウールやカシミヤ以上 。ウールの8倍です。
そんなアルパカ原毛ですが同じアルパカでも細い、太い、ふわふわ、くるくる、サラサラ色々あって魅力的です。
このナキウサギさんはサラサラよりもモケモケっとした毛並みで、それがまた可愛くしてくれています。手のひらサイズの可愛いナキウサギ🤍
同じくアルパカ原毛で植毛したラッコさんの白部分は直毛、サラサラになっています。覗いてみてくださいஐ
→ https://minne.com/items/42690088
⿻*.· ┈┈ナキウサギとは┈┈⿻*.·
北海道で標高の高い、寒い場所で暮らすナキウサギ
岩のゴロゴロしたところで暮らしています。
1人で暮らすナキウサギ 手のひらサイズの小さな体から大きな声量で鳴きます。まるで鳥のような綺麗な鳴声で𓂃 .⋆
その声でコミュニケーションをとっているそうです。
耳は丸く短いです。
ねずみのようですがうさぎさんです*´ㅅ`*
とっても可愛いナキウサギ 冬も冬眠しず備蓄した食材を食べて冬を過ごします。とっても働き者。
可愛いお花や綺麗な葉っぱをむしゃむしゃ食べたり、はこんでいる姿がとにかく可愛くて、今回制作しました🪡
手のひらに収まるサイズなので飾りやすいサイズ感になっています。
お気に入りの場所に飾ってたり、ぬいぐるみの仲間に入れてあげたり可愛がって下さい。
もちろん原毛だからこその他にはない触り心地も楽しんで下さい。
モケモケしていて可愛いですよ♡
写真はふわふわに毛をセットしています🪮
整えて新しいお家に出発しますが、着く頃にはペタンコになっていると思います。到着しましたらフワモケに整えてあげて下さい。
洗濯は出来ません。
アルパカの毛は汚れにくいとされていますが、たまに優しく叩いて埃を落としたり、目の洗い櫛(眉コームなど)で優しくブラッシングして下さい。技法、アルパカ原毛の特性上どうしても多少の毛は抜けます。無理にぬかないで下さい。
動物用スリッカーブラシがおすすめです。100均などで充分です。
ブラッシングの際、ヒゲや目には注意して下さい。
接着しております。
大人向けです。
長々とお伝えしましたが、ナキウサギの魅力が少しでも伝われば幸いです⋆⁺₊⋆ ♡̷̷̷
春の訪れ ナキウサギさん お迎え先募集中です