絵本 「うずまきぐるぐる」
元気な時も元気になれないときもうずまきをぐるぐる描いていくだけできっといろいろなことは変化していく。
私自身が具合が悪い時に開くと元気になれる本を作りたくて生まれた本です。
何もする気力もなくなっていたとき、
私の好きなこと、それは私の場合は絵を描くことと、お菓子を作ることなのですが、ただうずまきを描くくらいしかできない、と思っていても、うずまきを描くことで、きっと、どこかで何かが変わってくる、ということを感じました。
そんなこともあって、絵を描くことを『うずまきタイム』と呼んでいます。
『うずまきタイム』でやることは、何でも好きなこと·やりたいことで良いと思います。
そんな、うずまきタイムの延長でできた本です。
また、わたしが具合が悪いときのリラックス方法で、読書がありますが、私の場合、癒やしになる本と、却って具合が悪くなってしまう本があることに気づき、自分にとって癒しになる絵本を作ってみよう、ということもきっかけとしてありました。
私が癒やされる絵本として作りましたが、周りの方にプレゼントしたりしたところ、癒やされる、という感想を多くいただきました。
ちょっと疲れてしまったときに是非手に取ってみてください。
心をほぐすような、また頑張ろうと思える、そんな存在になれたら嬉しいです。
ネコ的な生き物の主人公のうぐちゃんが、うずまきと一緒にいろんなしんどいことを乗り越えたり、楽しいときは空を飛ぶように喜んだり。辛いときも、嬉しいときもうずまきと一緒に生きていくお話です。
またちょっと元気ないな、という周りの方へのプレゼントとしてもオススメです。
紙質にもこだわり、手触りがしっくりきた
アラモードホワイト 135kg
を使用しております。
絵本は14.5cm×14.5cm 背表紙約9mmの正方形の小さな絵本です。
印刷と製本は第一資料印刷株式会社さんの「がっぷり!の絵本」というサービスを利用しました。
第一資料印刷さんからインタビューを受け、掲載されましたので是非ご覧ください。
↓
https://www.gappri.jp/oe/interview/interview-page47.php
糸かがり綴じ
本文32ページ(扉・奥付含む)
ハードカバー
ノートもございます。
ドーナツバージョン
https://minne.com/items/38932348
青空バージョン
https://minne.com/items/38869890
ポストカードはこちらです。
青空バージョン単品
https://minne.com/items/39351071
ドーナツバージョン(青空バージョン付)
https://minne.com/items/38943989
お菓子と絵本のコラボレーションの「絵本 meets sweets」という活動もしています。
是非ご覧ください。
(お菓子の販売はしておりません)
絵本 「うずまきぐるぐる」
元気な時も元気になれないときもうずまきをぐるぐる描いていくだけできっといろいろなことは変化していく。
私自身が具合が悪い時に開くと元気になれる本を作りたくて生まれた本です。
何もする気力もなくなっていたとき、
私の好きなこと、それは私の場合は絵を描くことと、お菓子を作ることなのですが、ただうずまきを描くくらいしかできない、と思っていても、うずまきを描くことで、きっと、どこかで何かが変わってくる、ということを感じました。
そんなこともあって、絵を描くことを『うずまきタイム』と呼んでいます。
『うずまきタイム』でやることは、何でも好きなこと·やりたいことで良いと思います。
そんな、うずまきタイムの延長でできた本です。
また、わたしが具合が悪いときのリラックス方法で、読書がありますが、私の場合、癒やしになる本と、却って具合が悪くなってしまう本があることに気づき、自分にとって癒しになる絵本を作ってみよう、ということもきっかけとしてありました。
私が癒やされる絵本として作りましたが、周りの方にプレゼントしたりしたところ、癒やされる、という感想を多くいただきました。
ちょっと疲れてしまったときに是非手に取ってみてください。
心をほぐすような、また頑張ろうと思える、そんな存在になれたら嬉しいです。
ネコ的な生き物の主人公のうぐちゃんが、うずまきと一緒にいろんなしんどいことを乗り越えたり、楽しいときは空を飛ぶように喜んだり。辛いときも、嬉しいときもうずまきと一緒に生きていくお話です。
またちょっと元気ないな、という周りの方へのプレゼントとしてもオススメです。
紙質にもこだわり、手触りがしっくりきた
アラモードホワイト 135kg
を使用しております。
絵本は14.5cm×14.5cm 背表紙約9mmの正方形の小さな絵本です。
印刷と製本は第一資料印刷株式会社さんの「がっぷり!の絵本」というサービスを利用しました。
第一資料印刷さんからインタビューを受け、掲載されましたので是非ご覧ください。
↓
https://www.gappri.jp/oe/interview/interview-page47.php
糸かがり綴じ
本文32ページ(扉・奥付含む)
ハードカバー
ノートもございます。
ドーナツバージョン
https://minne.com/items/38932348
青空バージョン
https://minne.com/items/38869890
ポストカードはこちらです。
青空バージョン単品
https://minne.com/items/39351071
ドーナツバージョン(青空バージョン付)
https://minne.com/items/38943989
お菓子と絵本のコラボレーションの「絵本 meets sweets」という活動もしています。
是非ご覧ください。
(お菓子の販売はしておりません)