【2025年3月10日まで受付/2025年4月発送分】
端午の節句にぴったりな、手編みの着用兜です🎏
紙製や布製の折り紙型兜では満足できない男の子に!
本物の兜と同じ形の、かぶって遊べる兜です。
販売価格: 7000円
★☆★ オーダーの際の注意点 ★☆★
海外にも生活拠点があります為、発送時期が限られます。ご注意ください。
次回発送は2025年4月になります。
ご注文の際は下記①〜⑤について、ご希望をお知らせください。
① 鍬形の色
【金or銀】
② 鍬形の形
【太鍬形or 細鍬形 or 伊達政宗風】
③ 忍緒(顎の下で結ぶ紐)の形
【蝶結び or 無双結び】
④錣(後ろの部分)や総角(後頭部の飾り紐)の色の系統
【 】
⑤ 忍緒(顎の下で結ぶ紐)の色
【 】
※ご指定がなければ、④と合う色をお選びします。
・・素材について・・・・・・・・・・・・・
ナイロンのマクラメコードで編んでいます。
ほどよく光沢のあり、リアルな兜の質感を再現できる糸になります。毛糸よりかたく重量のある糸ですが、その分丈夫で形状記憶しやすいです。
(飾る分には問題ありませんが、お子様が着用する場合、動いているうちに鍬形や吹返がへたれてきてしまうことがあります。その際には、手で形を整え直してあげて下さい。)
熱に弱い素材なので、火気や熱源にはお気をつけください。
・・その他、仕様について・・・・・・・・・
芯や金具などは一切使わず糸のみで編み上げておりますので、元気な小学生がかぶってチャンバラごっこなどして遊んでも危なくありません。
本物の兜と同じ二重構造の為、たくさんの糸を使っており、帽子としてはやや重めになります。初節句の小さな赤ちゃんに被らせる場合は首への負担を考え、長時間の着用はお避けください。
サイズは編み目が収縮する為、フリーサイズとなります。幼稚園児から小学校中学年くらいまでのお子さんを想定しております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プロではないので至らない点はあるかと思いますが、心を込めて編んでいます。
元々、3人の息子達の為に試作を重ね、編み方を考え作った着用兜です。
息子達は端午の節句や七五三の撮影ではもちろん、時代劇を見たり歴史漫画を読んだりしてはこの兜をかぶってごっこ遊びに興じていました。
息子達のような元気な男の子にかぶって楽しんでもらえたら嬉しいです。
#端午の節句 #初節句 #子どもの日 #兜 #手作り兜 #着用兜 #布兜 #ハンドメイド #手編み #かぎ針編み #鍵編み #かぎあみ #七五三 #七五三5歳 #七五三男の子 #七五三撮影 #撮影小物 #かぎあみ小物taktak #男の子向け #帽子 #かぎ針編み帽子 #手編み #ベビーハット #ニット帽 #キッズ帽子
#handmade #crochet #babyhat #kidhat #samuraihelmet
※着用画像の正面中央の前立ての家紋は非売品になります。
【2025年3月10日まで受付/2025年4月発送分】
端午の節句にぴったりな、手編みの着用兜です🎏
紙製や布製の折り紙型兜では満足できない男の子に!
本物の兜と同じ形の、かぶって遊べる兜です。
販売価格: 7000円
★☆★ オーダーの際の注意点 ★☆★
海外にも生活拠点があります為、発送時期が限られます。ご注意ください。
次回発送は2025年4月になります。
ご注文の際は下記①〜⑤について、ご希望をお知らせください。
① 鍬形の色
【金or銀】
② 鍬形の形
【太鍬形or 細鍬形 or 伊達政宗風】
③ 忍緒(顎の下で結ぶ紐)の形
【蝶結び or 無双結び】
④錣(後ろの部分)や総角(後頭部の飾り紐)の色の系統
【 】
⑤ 忍緒(顎の下で結ぶ紐)の色
【 】
※ご指定がなければ、④と合う色をお選びします。
・・素材について・・・・・・・・・・・・・
ナイロンのマクラメコードで編んでいます。
ほどよく光沢のあり、リアルな兜の質感を再現できる糸になります。毛糸よりかたく重量のある糸ですが、その分丈夫で形状記憶しやすいです。
(飾る分には問題ありませんが、お子様が着用する場合、動いているうちに鍬形や吹返がへたれてきてしまうことがあります。その際には、手で形を整え直してあげて下さい。)
熱に弱い素材なので、火気や熱源にはお気をつけください。
・・その他、仕様について・・・・・・・・・
芯や金具などは一切使わず糸のみで編み上げておりますので、元気な小学生がかぶってチャンバラごっこなどして遊んでも危なくありません。
本物の兜と同じ二重構造の為、たくさんの糸を使っており、帽子としてはやや重めになります。初節句の小さな赤ちゃんに被らせる場合は首への負担を考え、長時間の着用はお避けください。
サイズは編み目が収縮する為、フリーサイズとなります。幼稚園児から小学校中学年くらいまでのお子さんを想定しております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プロではないので至らない点はあるかと思いますが、心を込めて編んでいます。
元々、3人の息子達の為に試作を重ね、編み方を考え作った着用兜です。
息子達は端午の節句や七五三の撮影ではもちろん、時代劇を見たり歴史漫画を読んだりしてはこの兜をかぶってごっこ遊びに興じていました。
息子達のような元気な男の子にかぶって楽しんでもらえたら嬉しいです。
#端午の節句 #初節句 #子どもの日 #兜 #手作り兜 #着用兜 #布兜 #ハンドメイド #手編み #かぎ針編み #鍵編み #かぎあみ #七五三 #七五三5歳 #七五三男の子 #七五三撮影 #撮影小物 #かぎあみ小物taktak #男の子向け #帽子 #かぎ針編み帽子 #手編み #ベビーハット #ニット帽 #キッズ帽子
#handmade #crochet #babyhat #kidhat #samuraihelmet
※着用画像の正面中央の前立ての家紋は非売品になります。