ナチュラルで、やさしく、あかるい。
今年最初で最後のしめ縄が出来上がりました。
お花の部分は取り外しが可能な2way仕様となっています。お正月には土台の白いしめ縄だけ外してお焚き上げして、取り外したお花は年中飾っていただくことができます。詳しい取り扱い方法はページ下に記入していますのでご確認ください。
日本では、新年の神様である歳神様をお迎えするためにお正月にしめ縄を飾る習慣があります。神様が入る玄関に飾るのが一般的で、飾る時期は12月28日ごろが一般的と言われているそうです。今年はドライフラワーのおしゃれなしめ縄で歳神様を迎えられるのはいかがでしょうか。
近頃はしめ縄の土台もいろんなカラーが出ていて、ワインカラー、ネイビー、くすみカラーなど色とりどりです。今回は、今年ドライフラワー業界でとっても人気だったホワイトを使って優しい雰囲気でまとめてみました。
優しいパープルを中心にふわふわ素材などが印象的な仕上がりとなりました。お花部分は季節を問わず飾っていただけるデザインですが、特にこの冬をこえた春にピッタリなカラーだと思います。玄関などの外に飾ることも考えて丈夫な素材を多く使いました。
サイズはお花部分を含めた一番長いところを測って縦38cm×横30cmです。存在感たっぷりなサイズだと思います。
今季作れるしめ縄はこちら一点のみとなりました。年末ぎりぎりの販売となってしまいましたので、最初から15%OFF(3300円→2805円)とさせていただきます。大変お得ですのでよろしければご利用ください。
皆様がどうか穏やかで幸せな年末年始を過ごされますように願って作ったしめ縄です。どなたかに届けば幸いでございます。
ナチュラルで、やさしく、あかるい。
今年最初で最後のしめ縄が出来上がりました。
お花の部分は取り外しが可能な2way仕様となっています。お正月には土台の白いしめ縄だけ外してお焚き上げして、取り外したお花は年中飾っていただくことができます。詳しい取り扱い方法はページ下に記入していますのでご確認ください。
日本では、新年の神様である歳神様をお迎えするためにお正月にしめ縄を飾る習慣があります。神様が入る玄関に飾るのが一般的で、飾る時期は12月28日ごろが一般的と言われているそうです。今年はドライフラワーのおしゃれなしめ縄で歳神様を迎えられるのはいかがでしょうか。
近頃はしめ縄の土台もいろんなカラーが出ていて、ワインカラー、ネイビー、くすみカラーなど色とりどりです。今回は、今年ドライフラワー業界でとっても人気だったホワイトを使って優しい雰囲気でまとめてみました。
優しいパープルを中心にふわふわ素材などが印象的な仕上がりとなりました。お花部分は季節を問わず飾っていただけるデザインですが、特にこの冬をこえた春にピッタリなカラーだと思います。玄関などの外に飾ることも考えて丈夫な素材を多く使いました。
サイズはお花部分を含めた一番長いところを測って縦38cm×横30cmです。存在感たっぷりなサイズだと思います。
今季作れるしめ縄はこちら一点のみとなりました。年末ぎりぎりの販売となってしまいましたので、最初から15%OFF(3300円→2805円)とさせていただきます。大変お得ですのでよろしければご利用ください。
皆様がどうか穏やかで幸せな年末年始を過ごされますように願って作ったしめ縄です。どなたかに届けば幸いでございます。