「 ONE DAY PACK 」
※カラー選択の際に表示されないお色は在庫切れとなっております。何卒ご理解くださいませ。
◆ヴィンテージ(バイオウォッシュ)加工をほどこした上質な 11 号帆布を使用
◆使い始めから手に馴染む柔らかな風合いと、程よい色落ち感
◆背負い心地に作り手のこだわり
◆A4サイズのファイルも収納可能
◆大小 3 つのポケットがあり整理上手
■仕様
外側 : 前面ポケット(口元マジックテープ)× 1
内側 : 背面ポケット(口元マジックテープ)×前面ポケット× 1
口元 : ファスナータイプ(左右両開き)
■素材
表 : 11 号帆布(綿 100 %・バイオウォッシュ加工)
裏 : コットンツイル(綿 100 %・シルケット加工)/ アイボリー
付属 : オイルヌメ(牛革)/ オフ白
テープ : ポリプロピレン / ブラック
■サイズ
タテ 44.0㎝ × ヨコ 30.0㎝ × マチ 16.0㎝
肩ベルトの長さ : 50.0 ~ 88.0㎝
肩ベルトの幅 : 5.6㎝
■重量
約 580g
□デザイン&特徴
・シンプルでカジュアルなスタイルに合わせやすいデイパック
・日常使いにちょうど良い大きさ
・左右に開くファスナーで荷物の出し入れも快適
・丸みのある形状とスッキリとしたデザインで
男女問わずお使い頂けるユニセックスなアイテム
□作り手よりコメント
お作りする際に、本体(帆布)に対し内側より中袋(裏生地)をあてており、背胴や底まわりなどに適度な芯材を挟み込むなどして、良い状態で長くお使いいただけるよう工夫しています。
また、背負った際の負担を軽減するため、肩ベルト部分にはクッション材をお入れしています。
■ラッピングについて
・基本的に簡易包装となっております。
※ギフトラッピング(有料)については現在準備中です。
・サイズの大きい商品については、折りたたんで包装させていただきます。
■ご留意点
・撮影状況やご利用になるモニターの環境により
実際の商品の色や風合いとは異なって見える場合がございます。
・商品サイズは計測方法により若干の誤差が生じる恐れがございます。
▷▷ 地元滋賀県高島市で織られた帆布を使用し
日常使いにおすすめのバッグやポーチを作っています。
他のカラーやサイズのアイテムも多数出品中です。
是非、ギャラリーをご覧ください。
https://minne.com/@h-fukuromono
「 ONE DAY PACK 」
※カラー選択の際に表示されないお色は在庫切れとなっております。何卒ご理解くださいませ。
◆ヴィンテージ(バイオウォッシュ)加工をほどこした上質な 11 号帆布を使用
◆使い始めから手に馴染む柔らかな風合いと、程よい色落ち感
◆背負い心地に作り手のこだわり
◆A4サイズのファイルも収納可能
◆大小 3 つのポケットがあり整理上手
■仕様
外側 : 前面ポケット(口元マジックテープ)× 1
内側 : 背面ポケット(口元マジックテープ)×前面ポケット× 1
口元 : ファスナータイプ(左右両開き)
■素材
表 : 11 号帆布(綿 100 %・バイオウォッシュ加工)
裏 : コットンツイル(綿 100 %・シルケット加工)/ アイボリー
付属 : オイルヌメ(牛革)/ オフ白
テープ : ポリプロピレン / ブラック
■サイズ
タテ 44.0㎝ × ヨコ 30.0㎝ × マチ 16.0㎝
肩ベルトの長さ : 50.0 ~ 88.0㎝
肩ベルトの幅 : 5.6㎝
■重量
約 580g
□デザイン&特徴
・シンプルでカジュアルなスタイルに合わせやすいデイパック
・日常使いにちょうど良い大きさ
・左右に開くファスナーで荷物の出し入れも快適
・丸みのある形状とスッキリとしたデザインで
男女問わずお使い頂けるユニセックスなアイテム
□作り手よりコメント
お作りする際に、本体(帆布)に対し内側より中袋(裏生地)をあてており、背胴や底まわりなどに適度な芯材を挟み込むなどして、良い状態で長くお使いいただけるよう工夫しています。
また、背負った際の負担を軽減するため、肩ベルト部分にはクッション材をお入れしています。
■ラッピングについて
・基本的に簡易包装となっております。
※ギフトラッピング(有料)については現在準備中です。
・サイズの大きい商品については、折りたたんで包装させていただきます。
■ご留意点
・撮影状況やご利用になるモニターの環境により
実際の商品の色や風合いとは異なって見える場合がございます。
・商品サイズは計測方法により若干の誤差が生じる恐れがございます。
▷▷ 地元滋賀県高島市で織られた帆布を使用し
日常使いにおすすめのバッグやポーチを作っています。
他のカラーやサイズのアイテムも多数出品中です。
是非、ギャラリーをご覧ください。
https://minne.com/@h-fukuromono