お腹が空いたので年末年始にチョコレートむさぼり食っていたら歯の詰め物3ヶ所もげた!モーレツチョコレート帝国の逆襲!一言で言うとチャーリーとチョコレート工場です……。
~そして歯医者へ~
*やはりチョコレートは虫歯です
わたしのおじいさんがくれた
はじめてのチョコレート!
*それはあまくてくりぃみぃで
こんなチョコレートをもらえる
わたしはきっと特別な存在なのだと思いました
*今ではわたしがおじいさん!
孫に与えるのはもちろんチョコレート
なぜならば彼もまた特別な存在だからです!
*虫歯になれば歯医者さんも
お菓子屋さんも儲かります
お菓子のアルケミスト!!!
*カートにはチョコレートをぎっしり詰めて
カートレボリューション!!!!!
*あの頃よりチョコレートの味が
よくなっている
言われなければ
帝国ホテルやゴディバやリンツの
チョコレートと遜色がないレベルだ
*今年も生協でゴディバのミルクチョコレートと
ビターチョコレートの抽選の季節きたる
金の延べ棒でございます!
*あれから1年が経とうとしていた
*白金ゴキ様 宙-sora-に舞う
***
*これから毎日
(アシッドデモレーションで!)
MOBを焼こうぜ?
*少年は閃きました☆
ピコーン☆
供養の品のお代を港町ルーヴィルで支払ってラバンディン歯科も寄ったけど、よく考えてみたらお昼休みの時間やった。でも早く来た人向けの案内板が丁寧で呼べばいいけど、別に2時に電話でいいかな。いったん帰宅した。
本日のおゆうごはんはエビチリにフカヒレスープにサンふじに天仁さんのキンセン茶をいただいて、今宵しもぐっすりおヤースミンしよう。ボクは微睡みゆめを飲む。とてもとても素敵なゆめを。そうして歯医者さんもやっと予約できましたお!お代官さまに感謝!
本日のアーリーティーはビックリマンチョコ4つとチョコパイ3つを横濱元町フローレンスにアイリッシュモルトに天仁さんのキンセン茶に北欧紅茶スパイスブレンドといただいて、まったりと。そうして胡蝶の夢見宮のお庭のお手入れをしよう。
https://youtu.be/JZLKK7OuHEA
窓辺のフラワースタンドでブルーベリーのブライトウェルとヤドキンを育てているんだけど、ヤドキンが見事に紅葉してきた。綺麗だね~。
今日はご近所さまのお店でカットのガレット・デ・ロワを予約していたものを受け取ろう。
くそげマンチョコラストのシールはタンクレッドがでました。箱で買うといいよって言われたのでLAWSONで未開封の箱をやっと一箱買えたけど箱買いで全種類揃いました。バラバラの状態で買ってもこれは集まらないわ~。ビックリマンチョコも1985年って感じだけど当時はわからないよね。
しかし30円のビックリマンチョコも100円の時代か~。思い出補正半端ないや~。あの頃は毎日が楽しくて仕方なかったよなぁ。でもこの年のアニメってセーラでそういう時代だったのだろうか?
うちの近所だとジャイアン!って感じの子いたけど映画のジャイアン!って感じで弱いものいじめは絶対しない子だったから、単に育った環境がみんなで毎日一緒に遊んだ公園とか見る分には恵まれていたのかもしれない。らんらんはいじめられたことはないしなぁ。就職しても最高の会社だったし、病気でぶっ倒れて通えなくなったが。
恵まれていた反面、病気でぶっ倒れるってのは、まあ、全体的にはバランスとれてるのかもね~。
でもいわゆるいじめられた~とか騒いでる人に限って更に弱い子いじめてる陰湿なイメージあるからなぁ。もうなにも言えぬ。
https://youtu.be/sUf8isROrHA
本日のらんめしはフカヒレスープの雑炊にアイリッシュモルトといただいて、まったりと。そうして胡蝶の夢見宮のお庭のお手入れをしよう。
https://youtu.be/m_fV5r3fYus
https://youtu.be/IBl7KeL3eE0
https://youtu.be/UowdJjBNDH8
https://youtu.be/gg2bOVECNKk
https://youtu.be/f2ZAA0T4h9s
https://youtu.be/X1WIAY4t-bM
https://youtu.be/t5AN96NTFdE
https://youtu.be/GmOly0rAdOU
https://youtu.be/iUrsHasU2ks
お腹が空いたので年末年始にチョコレートむさぼり食っていたら歯の詰め物3ヶ所もげた!モーレツチョコレート帝国の逆襲!一言で言うとチャーリーとチョコレート工場です……。
~そして歯医者へ~
*やはりチョコレートは虫歯です
わたしのおじいさんがくれた
はじめてのチョコレート!
*それはあまくてくりぃみぃで
こんなチョコレートをもらえる
わたしはきっと特別な存在なのだと思いました
*今ではわたしがおじいさん!
孫に与えるのはもちろんチョコレート
なぜならば彼もまた特別な存在だからです!
*虫歯になれば歯医者さんも
お菓子屋さんも儲かります
お菓子のアルケミスト!!!
*カートにはチョコレートをぎっしり詰めて
カートレボリューション!!!!!
*あの頃よりチョコレートの味が
よくなっている
言われなければ
帝国ホテルやゴディバやリンツの
チョコレートと遜色がないレベルだ
*今年も生協でゴディバのミルクチョコレートと
ビターチョコレートの抽選の季節きたる
金の延べ棒でございます!
*あれから1年が経とうとしていた
*白金ゴキ様 宙-sora-に舞う
***
*これから毎日
(アシッドデモレーションで!)
MOBを焼こうぜ?
*少年は閃きました☆
ピコーン☆
供養の品のお代を港町ルーヴィルで支払ってラバンディン歯科も寄ったけど、よく考えてみたらお昼休みの時間やった。でも早く来た人向けの案内板が丁寧で呼べばいいけど、別に2時に電話でいいかな。いったん帰宅した。
本日のおゆうごはんはエビチリにフカヒレスープにサンふじに天仁さんのキンセン茶をいただいて、今宵しもぐっすりおヤースミンしよう。ボクは微睡みゆめを飲む。とてもとても素敵なゆめを。そうして歯医者さんもやっと予約できましたお!お代官さまに感謝!
本日のアーリーティーはビックリマンチョコ4つとチョコパイ3つを横濱元町フローレンスにアイリッシュモルトに天仁さんのキンセン茶に北欧紅茶スパイスブレンドといただいて、まったりと。そうして胡蝶の夢見宮のお庭のお手入れをしよう。
窓辺のフラワースタンドでブルーベリーのブライトウェルとヤドキンを育てているんだけど、ヤドキンが見事に紅葉してきた。綺麗だね~。
今日はご近所さまのお店でカットのガレット・デ・ロワを予約していたものを受け取ろう。
くそげマンチョコラストのシールはタンクレッドがでました。箱で買うといいよって言われたのでLAWSONで未開封の箱をやっと一箱買えたけど箱買いで全種類揃いました。バラバラの状態で買ってもこれは集まらないわ~。ビックリマンチョコも1985年って感じだけど当時はわからないよね。
しかし30円のビックリマンチョコも100円の時代か~。思い出補正半端ないや~。あの頃は毎日が楽しくて仕方なかったよなぁ。でもこの年のアニメってセーラでそういう時代だったのだろうか?
うちの近所だとジャイアン!って感じの子いたけど映画のジャイアン!って感じで弱いものいじめは絶対しない子だったから、単に育った環境がみんなで毎日一緒に遊んだ公園とか見る分には恵まれていたのかもしれない。らんらんはいじめられたことはないしなぁ。就職しても最高の会社だったし、病気でぶっ倒れて通えなくなったが。
恵まれていた反面、病気でぶっ倒れるってのは、まあ、全体的にはバランスとれてるのかもね~。
でもいわゆるいじめられた~とか騒いでる人に限って更に弱い子いじめてる陰湿なイメージあるからなぁ。もうなにも言えぬ。
本日のらんめしはフカヒレスープの雑炊にアイリッシュモルトといただいて、まったりと。そうして胡蝶の夢見宮のお庭のお手入れをしよう。