お弁当を作ったけれど、カバンに入りきらない時。シンプルに持ち運びたくても、紙袋じゃ心もとない。そんな時の、ピンチヒッターが登場です。
紙の風合いを活かしつつ、しっかりと日常使いができる「SIWA|紙和」シリーズ。
水にも重さにも耐えられる、新感覚の和紙。その秘密は、山梨県の和紙メーカー「大直」の技術に隠されています。
カラーはブラウン、ブラック、グレー、ダークブルー、ダークグリーン、レッド、イエローの7展開。自分の好きな色を選んでもいいですし、その日のファッションに合わせても楽しくなりそう!
1000年の歴史を持つ和紙の産地、山梨県市川大門の和紙メーカー「大直」。伝統的な障子紙をはじめとして、紙の質感を活かした小物や文具を展開しています。
紙だからって妥協はいたしません。クッション性があり、内側にはかわいいポケットも。
紙だから、濡れたらアウト?そんなことはございません。大直が開発した特殊な和紙で作られているから、雨の日でも使えるし、10kgの重さにも耐えられます。
在庫数 | 3 点 | サイズ | サイズ:幅20.0 × 奥行9.5 × 高さ18.0cm 重量:60g 材質:ハードナオロン |
---|
今すぐご利用いただけるお支払い方法
クレジットカード | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
キャリア決済 | ![]() ![]() |
Apple Pay | ![]() |
Google Pay | ![]() |
ログインするとご利用いただけるお支払い方法
後払い決済 | ![]() |
---|---|
コンビニ払い | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ゆうちょ振替 | ![]() |
銀行振込 | ![]() |
この商品のよくあるご質問
Q:どれくらいの重さのものまで入れられるのでしょうか?
A:10kgの耐荷重テスト済みで、重たいものを入れても大丈夫です。
Q:水にも強いですか?
A:ハードナオロンは水にも強い素材です。濡れたペットボトルや傘などを入れても破れにくいです。
Q:紙なのに破れないのでしょうか?
A:木材パルプとポリオレフィン繊維を原料とし、和紙漉きの製法で作ったハードナオロンは丈夫で破れにくいのが特徴です。
[ 全 91 件 ]
子ども用は少し小さいかなと思いながら購入しましたがちょうどいい大きさで、想像以上に軽くて、色味もかたちもかわいくてとても満足しています!ありがとうございました!
箱を開けた瞬間の高揚感。手に取りまず目で楽しんで、匂い手触りを楽しんで...、これから使用するのがとても楽しみです。成人女性ですが購入前にこちらのサイズか、もう一回り大きいサイズにするかで悩みましたが、他の方のレビューを見てこちらのサイズにして正解でした。再販売してくださって嬉しいです!
益子焼きの3種を購入しました。 オーバル洋皿は🔰初めてです。 ターコイズ色とキナリ色の大皿使い勝手良さそうです。 洋皿の益子焼き買って良かった。 私の一風変わった創作料理もお皿達が美味しくしてくれそうな予感…子ども達にも喜んでもらえると思います。
おひつ弁当箱(L)ダークブラウン 角田清兵衛商店 和歌山から
長方形のうるしのお弁当箱を使ってとても良かったので、丸型はお弁当箱以外にも使えそうという思いもあり購入しました。 仕切りがとても便利です。 ただ長方形より木の香りは少なく、肌触りも違います。塗料?が違うのでしょうか? よりナチュラルなのは長方形のものです。