ワーキングホリデー中、オーストラリアで出会ったソイミルク。
日々カフェで使われては捨てられるそのパックをリサイクルをしてもう一度サイフとしてよみがえらせたのが、このBonsoy-Walletです。
ボランティアをしていたオーストラリア、クイーンズランドのヌーサにある小さいベジタリアンカフェから日本に持ち帰り、少しでも長く使える様に外装に手を加え、使いやすくなる様にボタンをつけました。
*Bonsoy-Walletが生まれたキッカケ*
オーストラリアで乗っていたバスから降りる際、不注意にも自分のバックを忘れその中に入っていた財布も同時に無くしてしまいました。
肩を落とし家に帰り何か財布の代わりになる物がないか探している中、シェアルームをしていたバリスタの友達がたまたま持っていたBONSOYミルクの空き箱がありました。
ベジタリアンカフェで働いていた頃、友達がリサイクルをして牛乳パックで財布を作っていたのを思い出しこれだと思い、思考錯誤を繰り返し今の形になりました。
そのままポケットに入れてしまうと湿気で汚れやすくなるのがわかり外装に自分の気に入ったマスキングテープを貼り、小銭が入る様に中身を工夫し、しっかりと留められる様にボタンをつけました。
自分勝手なエゴですが作り手の気持ちとしては、このお財布を通して今の消費社会に少しでも地球に対しての気持ちや、使われては捨てられていく物への新しい価値を伝えられればと思っております。
作者: 小柳水門 aka -SoyBoy-
ワーキングホリデー中、オーストラリアで出会ったソイミルク。
日々カフェで使われては捨てられるそのパックをリサイクルをしてもう一度サイフとしてよみがえらせたのが、このBonsoy-Walletです。
ボランティアをしていたオーストラリア、クイーンズランドのヌーサにある小さいベジタリアンカフェから日本に持ち帰り、少しでも長く使える様に外装に手を加え、使いやすくなる様にボタンをつけました。
*Bonsoy-Walletが生まれたキッカケ*
オーストラリアで乗っていたバスから降りる際、不注意にも自分のバックを忘れその中に入っていた財布も同時に無くしてしまいました。
肩を落とし家に帰り何か財布の代わりになる物がないか探している中、シェアルームをしていたバリスタの友達がたまたま持っていたBONSOYミルクの空き箱がありました。
ベジタリアンカフェで働いていた頃、友達がリサイクルをして牛乳パックで財布を作っていたのを思い出しこれだと思い、思考錯誤を繰り返し今の形になりました。
そのままポケットに入れてしまうと湿気で汚れやすくなるのがわかり外装に自分の気に入ったマスキングテープを貼り、小銭が入る様に中身を工夫し、しっかりと留められる様にボタンをつけました。
自分勝手なエゴですが作り手の気持ちとしては、このお財布を通して今の消費社会に少しでも地球に対しての気持ちや、使われては捨てられていく物への新しい価値を伝えられればと思っております。
作者: 小柳水門 aka -SoyBoy-
サイズ
横11.5cm×縦7.5cm
発送までの目安
7日
配送方法・送料
定形(外)郵便
140円(追加送料:140円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
○カバー写真の品が在庫のあるものになります。
○1つ1つ手作りで作っておりますので、多少の形の歪みにはご了承頂けると幸いです。
写真はご要望があれば、実物を再度お送り致します。
○デザイン各種ほぼ一点物になりますので、写真の現物がご用意できない場合には、在庫がある物を写真でご提案させていただく場合がございます。