minne ホーム > 陶器・ガラス・食器 > その他 > うるしの弁当箱(大サイズ)
「minneとものづくりと」の特集で掲載されております!
https://mag.minne.com/2018/08/09/special_obento01/
福岡県糸島市にある、「杉の木クラフト」さんのお弁当箱。
もともと建築設計の仕事をしていた職人の溝口さん。
ものづくり哲学を表現するなら「自然のものを、自然に。」
国産の杉を使い、一つ一つ手作りしています。
接着剤は小麦と漆をまぜあわせた”麦漆”というものを使っており、
オール天然素材のお弁当箱です。
重量は約140gでとても軽く、プラスチックより軽いほど。
お弁当箱を開くと、ふんわりと杉の良い薫りがしますよ。
”拭き漆”という技法でうるしを塗ることにより、
杉の木が呼吸でき、ごはんの湿気を吸ってくれます。
だからあまりベチャっとなりにくいんです。
抗菌効果もある漆が汚れも防いでくれます。
漆というとどこか扱いが難しそうなイメージがありますが、
特別なお手入れや、洗い方はありません。
(※食洗機や乾燥機、電子レンジは避けてください)
入れ物が違うだけで美味しく感じるもの。
見た目もさることながら、薫りでもおいしさを味わってみてください。
在庫数 | 3 点 | サイズ | 幅20.5(内寸19.5) × 奥行8.5(内寸7.5) × 高さ6.5cm 重量:約140g 容量:約620ml 材質:杉 塗装:ふき漆 生産地:福岡県糸島市 |
---|
配送方法 | 配送エリア・備考 | 送料(追加送料) | 発送までの目安 |
---|---|---|---|
宅配便 | 一律 | JPY ¥840(JPY ¥0) | 5日後 |
※[発送までの目安]は、minneでの入金確認が完了してから作品が発送されるまでの予定日数です。
今すぐご利用いただけるお支払い方法
クレジットカード | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
キャリア決済 | ![]() ![]() |
Apple Pay | ![]() |
Google Pay | ![]() |
ログインするとご利用いただけるお支払い方法
後払い決済 | ![]() |
---|---|
コンビニ払い | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ゆうちょ振替 | ![]() |
銀行振込 | ![]() |
※土日祝日は発送/ご連絡をお休みしています。ご了承ください。
漆の匂いが気になる場合は、数回ぬるま湯でさっと洗ってからお使いください。
電子レンジ、食器洗い機、食器乾燥機のご使用はお避けください。
柔らかいスポンジ等で洗い、水を切り風通しの良い日陰で乾かしてください。中性洗剤をお使いいただけます。
洗ってしばらくしますと水を多く吸ったフタが反る場合がありますが、乾くと元に戻ります。
乾いた布で拭いてから乾かしていただくとより長持ちします。 長時間水につけることや、直射日光にさらすことは変色、変質の原因になりますのでご注意ください。
万が一修理が必要になった場合はご相談ください。
旅する雑貨店|日本の食器・生活雑貨のセレクトショップ
日本中を旅してめぐり会ったいいものをそのモノがたりと一緒にお伝えすることでいい暮らしをお届けするセレクトショップです♪
[全 188件]
今回もお弁当箱をご購入いただき、ありがとうございました。 杉の香りはリラックス作用がありますよね。 たくさん使っていただけると幸いです!
丁寧な梱包、対応をありがとうございました! プレゼントで購入しました! 喜んでもらえました!
レビュー遅くなりましたが 無事にお弁当箱が届きました!! お弁当作り初心者でも使いやすそうです!! 木のいい匂いがしてそして めちゃくちゃ軽くてびっくりしました。 また、丁寧な梱包ありがとうございました。 大切に使いたいと思います。
普通サイズと悩みましたが、おかずをぎゅうぎゅう詰めにしたくなかったので大きめにしました。早速使ってみたところ、わたしはこのサイズにしてちょうどよかったです。スリムなので持ち運びの際にカバンにも入れやすいのが気に入ってます。 また、質感や杉の香りがとっても素敵で、普通のご飯とおかずでも美味しそうに見えるので、お弁当の時間が楽しみになりそうです。これからお弁当作りの頻度が増えそうです◎
届きました‼ お弁当箱、長い間探していたのですが今回、選ばせていただきました❗ お弁当作りの機会が増え、使うのがとても楽しみです❗お弁当箱を出した瞬間、杉のいい香りがしました‼
木のお弁当箱を探していました。色も形もカッコよく、杉のいい香りもして、毎日旦那さんのお弁当箱として愛用しています。軽くて、洗いやすく、乾きやすいので、助かってます。大きさも腹八分目くらいの量になるらしく、旦那さんも気に入ってくれてます。木のお箸と箸箱も取り扱いがあればいいなぁと思います。
うるしの弁当箱(大サイズ)
二段のものも持っていますが、やはり軽くて木の香りがとってもよくて、質の良さが伝わってきます。使うのが楽しみです。