未使用の真紅の地に黒で模様を織りだした正絹博多帯でボストンバッグを作りました。今回はころんとした形にしてきれいな赤を生かしたつもりです。
パイピングの布地は黒と白の織り模様がある紬の着物地からとり、パイピングコードを入れて手作りしました。
博多帯はもともと張りのある生地ですが、パイピングコードを入れ、中の縫い代はバイヤステープでくるむことにより、さらにしっかりとしたバッグになりました。
収納力もありますので、和洋どちらのおでかけにも重宝していただけると思います。
バッグの外側にポケットを1つ、内ポケットを1つつけました。
サイズは横28センチ、縦22センチ、マチ10.5センチ、持ち手40センチ(合成皮革)です。
同じデザインでBも出品しています。サイズもかわりませんが、手作りですから、まったく同じというわけにはいきませんので、別々に出品しています。
ファスナーの取手につけたタッセルが短めなのが、A,
長めなのがBです。
未使用の真紅の地に黒で模様を織りだした正絹博多帯でボストンバッグを作りました。今回はころんとした形にしてきれいな赤を生かしたつもりです。
パイピングの布地は黒と白の織り模様がある紬の着物地からとり、パイピングコードを入れて手作りしました。
博多帯はもともと張りのある生地ですが、パイピングコードを入れ、中の縫い代はバイヤステープでくるむことにより、さらにしっかりとしたバッグになりました。
収納力もありますので、和洋どちらのおでかけにも重宝していただけると思います。
バッグの外側にポケットを1つ、内ポケットを1つつけました。
サイズは横28センチ、縦22センチ、マチ10.5センチ、持ち手40センチ(合成皮革)です。
同じデザインでBも出品しています。サイズもかわりませんが、手作りですから、まったく同じというわけにはいきませんので、別々に出品しています。
ファスナーの取手につけたタッセルが短めなのが、A,
長めなのがBです。