「祈る」と「委ねる」の決定的な違い!努力しても報われない時に試す【宇宙にお任せする】最強の法則

「祈る」と「委ねる」の決定的な違い!努力しても報われない時に試す【宇宙にお任せする】最強の法則

公開
あなたは今、 「頑張っているのに、報われない……」 という苦しさを感じていませんか? 先日も、あるクリエイターの方から「 作品が全く売れない。仕事がうまくいかず、自分の価値がない気がする」 という、胸が締め付けられるようなご相談をいただきました。 「作品を認められたい! 買ってもらいたい! 苦労して制作したのだから、売れて欲しい!」 このような感情は、クリエイターでなくても、 頑張る人なら誰もが持つ当然の願いです。 でも、努力しても、努力しても、結果がついてこない時は、 一度立ち止まって、 そうした「欲しい!」という感情をすべて手放してみる ことをオススメします。 私たちは、全てをコントロールすることはできません。 うまくいくことを信じて、 宇宙に任せて、自分を緩める。これこそが、流れを変える第一歩です。 しかし、この「宇宙に委ねる」という点に、 そのクリエイターさんは強い拒否反応を示されました。 以前、ある方法に従って神に祈ることを勧められ、 1年間その通りに祈ったにも関わらず、 状況はかえって悪化した経験があったからです。 ここに、大きな勘違いがあります。 「祈る」ことと、「委ねる」ことは、 全く異なるエネルギーなのです。 ■ 祈る:「こうなって欲しい」という強い願望と、 それに伴う「期待」や「執着」のエネルギーを含みます。 結果をコントロールしようとする意識が働きます。 ■ 委ねる:「最善の結果が起こるだろう」と信頼し、 結果に対する期待や執着を手放し、 「お任せ」すること。 自分を緩め、受け入れるスペースを作る意識です。 何かが欲しくて欲しくてたまらないとき、 あなたが放つエネルギーは、 「欠乏(足りない)」と「執着(固執)」 です。 このエネルギーは、望む現実を引き寄せません。 そんなときこそ、その気持ちをいったん手放してみてください。 手放して出来た「スペース」に、 望んでいた状況が、するっと入ってくるのが 宇宙の法則です。 これは、決して「諦め」ではありません。 「自分はここまでやった。 あとは、最善の結果を信頼し、 宇宙の計らいにお任せします」 という、自分と宇宙への最高の信頼表明なのです。 頑張り屋のあなたこそ、時には立ち止まり、 この「委ねる」力を発動させてみてくださいね。

レターの感想をリアクションで伝えよう!

あなたの中にある光を輝かせる

Beam of Light's Gallely
作品を見る